猫くらし 音で行動をしつけるクリッカートレーニングやってみました 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 「ねこのクリッカートレーニング」という、 猫とコミュケーションをとるレッスンがあります。 嬉しいことに、ベネッセの「ねこのきもち」1 …
季節の出来事 日本人なら十三夜の豆名月を楽しもう 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 ハロウィンはつまらない ここ数年日本では派手な仮装をする ハロウィンが流行っていますね。 渋谷駅あたりに仮装して集まっているイベントです。 自分を楽しんでいるのか病んでいる …
50代の暮らし 豚の角煮は栄養抜群!カロリー下げても美味しくできる下ごしたえのコツ 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 豚の角煮はトロ~リと美味しく、白いゴハンが進みますよね。 しかし、カロリーが気になります。 ところがカロリーを気にするあまり、下ごしらえ …
猫用雑貨 猫のマーキングはストレスの可能性も!フェリウェイで改善しよう 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 猫がマーキングやトイレ以外の場所でおしっこをするのはストレスからきているのかもしれません。 いろいろ探してフェリウェイという、猫の問題行動 …
健康・アンチエイジング 【病気予防料理】酢タマネギ習慣にして 更年期の代謝アップで手足のしびれと冷えを解消 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 女性の健康の悩みを解決してくれる 酢タマネギを手づくりしませんか。 タマネギは一年中出回っているので いつからでもはじめられます。 …
健康・アンチエイジング 【リメイク料理】しけった味つけノリを海苔の佃煮に 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 日中はまだまだ暑いですが、一頃より涼しくなってきたので 家事にやる気が出てきました(本当か?) 台所を片づけていたら 夏の暑さでし …
健康・アンチエイジング バッター液が揚げ物を時短・サクサクとんかつのコツと時間 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 揚げ物は、食べるのは美味しいけど、 家で揚げるのは難しいと思っていませんか? でも大丈夫。「バッター液」で衣をつくれば サクサクし …
猫くらし 猫の去勢手術でスプレー行為が減ってストレス軽減 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 猫の去勢手術から1週間経ち エリザベスべスカラーを卒業いたしました! 猫にとっては長い1週間だったのだろうなあ。。 (猫にはそんな …
50代の暮らし コーヒーの美容と健康とダイエット効果・いつ飲むと効果的か最新情報 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 肌寒い日は温かいコーヒーが飲みたくなりますね。 私はよくブラックコーヒー、あるいは生クリームを入れたコーヒーを飲みます。 コーヒ …
50代の暮らし 油は食べる時代。油不足の40代がアンチエイジングと脂肪燃焼に摂りたい良質オイル 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 ひと昔前は「油」かせいぜい「脂」としか呼ばれてなかった 「アブラ」が、最近はひとくくりに「アブラ」とは 言われなくなりました。 油 …
健康・アンチエイジング 体質改善に漢方薬を頼ってみた 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 先週から、漢方薬をのみはじめました。 いろいろ書籍や専門家のYouTubeをみて、 (西洋医学を否定するつもりはないです) 漢方の力で体質改善ができたらいいなということで …
健康・アンチエイジング 60歳過ぎてもアンチエイジングの努力は、未来の自分への投資 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 60代になって、無理の利かない体になってきたなあ、持病持ちの私のこれからの人生いつまである?と いろんなことを考えるようになりました。 …
健康・アンチエイジング 腸活するならカスピ海ヨーグルトで 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 インフルエンザやコロナが流行していますね。かからない、かかっても症状を軽くするためには、体の免疫力が向上させておくことだと言われていますね。 腸の健康はとても大事。体の健康は …
健康・アンチエイジング 病気を寄せ付ける思考がないかチェックしてみる 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 若くありたいという、欲があるか確かめる 欲望というのは生命力なんだそうです。 欲があるから、生きる気力が湧いてくるんです。 病気になる思考があることに気づく 病は気から …
健康・アンチエイジング 心の中の「私は不美人なほうが良い」思考をあぶりだそう 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 自分は不美人な部類であると思っている人は 不美人であることが『得だ』と(メリット)心の底では思っているからです。 □美容やコスメにお …
健康・アンチエイジング 腸活にJOKA青汁(ジョーカ・あおじる)飲んでみた 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 昨年末からサプリメントの力を借りて 美肌と腸活に励んでいます。 これがなかなかよいのです。 お肌と腸は繋がっていることを し …
甲状腺 ありがとう!!私の甲状腺・・アデュー 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 今日で退院です。 なんと、退院までには間に合わないと言われていた細胞検査の結果ですが、間に合いました。 おかげさまで良性でした。ほっとしました。 比較的手術時間のかか …
甲状腺 術後9日目~「自分の免疫力を信じよう」阿保徹・著を耳読 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 今の私の心配は ①入院費用がどれくらいかかるか ①手術で摘出された甲状腺を組織検査にだされていて 結果が気になるところです。 過 …
甲状腺 術後8日目~退院の日が決まった!患者さんの首のガーゼ 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 看護師さんから主治医へ 私の退院希望日を打診してくれたようです。 家に帰りたくなーい。まだ入院していたい 希望通り、今月末で退院のはこ …
甲状腺 甲状腺手術は月をまたいで退院すると損? 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 今日で術後7日目です。この頃になると退院は何日?という 話になってきます。 看護師さんから退院日の希望を聞かれました。 月をまたいで退院すると支払い額が増える 初診の日 …