50代の暮らし アップルウオッチ紛失で老化を認識・・iPhoneが探してくれました 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 いやもう冷や汗。とうとうボケてしまったかと焦った、焦った。アップルウォッチを家の中で紛失して探し出した話です。 結論から言いますと、ア …
50代の暮らし メルカリの横取り購入された時の対処方とは 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 メルカリで横取り購入しても違法ではありません。購入した人にもペナルティーはありません。 横取り購入とは 出品者にコメントで「〇〇円だったら購入したい」と値下げ交渉し、売る側が納 …
50代の暮らし 砂糖断ちしたかわりに、よく食べているおやつ 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 砂糖を極力取らない食性活になって4年半。 食べるものを根本から変えていく中、意識的に食べているもの、ナッツです。 砂糖を摂らなくなると、市販のお菓子なんかが甘すぎて食べられ …
50代の暮らし 塩だけの味付けでも美味しい!塩肉じゃがをつくりました 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 海塩だけの味付けがとても美味しいのです。野菜のうまみを感じられてヘルシーだなと自己満足ですが作っていただいています。 日本人は塩が不足して …
お金の話 マイナポイントをd払いでチャージしたけど後悔 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 マイナポイントで5000ポイント受け取りました。 ドコモユーザーなのでd払いで申請しました。なんせd払いの上乗せ1000円のキャンペーンがあって。合計6000ポイントもらえてお得 …
50代の暮らし 会ったこともない猫との突然の最期に涙した日 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 会ったこともない方の、写真さえ見たこともない、名前も知らない猫に死が訪れたことを知りました。 ペットとの別れは突然にやってくるのか・・という 悲しいとか、つらいとかではまだなく …
お金の話 家計簿の手書きは続かない?お金の流れを見える化で無駄遣いが減るアプリ 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 夫の定年退職が3月と決まった1月から、また家計簿をつけはじめたんです。 昔は手書きでした。単なる記録で反省も改善もしない家計簿でした。 …
50代の暮らし 逃げ恥婚祝福できる?友人の結婚を喜べない時の心理とは 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 星野源さんと新垣結衣さんが結婚することを発表しました。 結婚しました報告じゃないところが、素敵ですよね。 前向きになれる話題を伝えたいと …
50代の暮らし 家庭菜園で元を取る気満々?定年退職夫が野菜つくりにハマった6つの理由 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 家庭菜園にハマっている方は、きっとこんなことをメリットに感じて楽しんでいるのだと思います。 定年退職したら、だれもが家庭菜園にハマるわ …
50代の暮らし エアコンの故障は突然に..猫と耐えた1週間 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 九州地方は梅雨入りしました。今日もどんよりした空で蒸し暑いです。 これからエアコンの出番がやってきますね。 本格的な夏に向けて、エアコンの点検やクリーニングはおすみですか こ …
健康・アンチエイジング 体質改善に漢方薬を頼ってみた 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 先週から、漢方薬をのみはじめました。 いろいろ書籍や専門家のYouTubeをみて、 (西洋医学を否定するつもりはないです) 漢方の力で体質改善ができたらいいなということで …
健康・アンチエイジング 60歳過ぎてもアンチエイジングの努力は、未来の自分への投資 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 60代になって、無理の利かない体になってきたなあ、持病持ちの私のこれからの人生いつまである?と いろんなことを考えるようになりました。 …
健康・アンチエイジング 腸活するならカスピ海ヨーグルトで 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 インフルエンザやコロナが流行していますね。かからない、かかっても症状を軽くするためには、体の免疫力が向上させておくことだと言われていますね。 腸の健康はとても大事。体の健康は …
健康・アンチエイジング 病気を寄せ付ける思考がないかチェックしてみる 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 若くありたいという、欲があるか確かめる 欲望というのは生命力なんだそうです。 欲があるから、生きる気力が湧いてくるんです。 病気になる思考があることに気づく 病は気から …
健康・アンチエイジング 心の中の「私は不美人なほうが良い」思考をあぶりだそう 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 自分は不美人な部類であると思っている人は 不美人であることが『得だ』と(メリット)心の底では思っているからです。 □美容やコスメにお …
健康・アンチエイジング 腸活にJOKA青汁(ジョーカ・あおじる)飲んでみた 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 昨年末からサプリメントの力を借りて 美肌と腸活に励んでいます。 これがなかなかよいのです。 お肌と腸は繋がっていることを し …
甲状腺 ありがとう!!私の甲状腺・・アデュー 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 今日で退院です。 なんと、退院までには間に合わないと言われていた細胞検査の結果ですが、間に合いました。 おかげさまで良性でした。ほっとしました。 比較的手術時間のかか …
甲状腺 術後9日目~「自分の免疫力を信じよう」阿保徹・著を耳読 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 今の私の心配は ①入院費用がどれくらいかかるか ①手術で摘出された甲状腺を組織検査にだされていて 結果が気になるところです。 過 …
甲状腺 術後8日目~退院の日が決まった!患者さんの首のガーゼ 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 看護師さんから主治医へ 私の退院希望日を打診してくれたようです。 家に帰りたくなーい。まだ入院していたい 希望通り、今月末で退院のはこ …
甲状腺 甲状腺手術は月をまたいで退院すると損? 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 今日で術後7日目です。この頃になると退院は何日?という 話になってきます。 看護師さんから退院日の希望を聞かれました。 月をまたいで退院すると支払い額が増える 初診の日 …