50代の暮らし 会ったこともない猫との突然の最期に涙した日 管理人 終活・片付け・貯金なしの日々 会ったこともない方の、写真さえ見たこともない、名前も知らない猫に死が訪れたことを知りました。 ペットとの別れは突然にやってくるのか・・という 悲しいとか、つらいとかではまだなく …
お金の話 家計簿の手書きは続かない?お金の流れを見える化で無駄遣いが減るアプリ 管理人 終活・片付け・貯金なしの日々 夫の定年退職が3月と決まった1月から、また家計簿をつけはじめたんです。 昔は手書きでした。単なる記録で反省も改善もしない家計簿でした。 …
思考 逃げ恥婚祝福できる?友人の結婚を喜べない時の心理とは 管理人 終活・片付け・貯金なしの日々 星野源さんと新垣結衣さんが結婚することを発表しました。 結婚しました報告じゃないところが、素敵ですよね。 前向きになれる話題を伝えたいと …
50代の暮らし 家庭菜園で元を取る気満々?定年退職夫が野菜つくりにハマった6つの理由 管理人 終活・片付け・貯金なしの日々 家庭菜園にハマっている方は、きっとこんなことをメリットに感じて楽しんでいるのだと思います。 定年退職したら、だれもが家庭菜園にハマるわ …
50代の暮らし エアコンの故障は突然に..猫と耐えた1週間 管理人 終活・片付け・貯金なしの日々 九州地方は梅雨入りしました。今日もどんよりした空で蒸し暑いです。 これからエアコンの出番がやってきますね。 本格的な夏に向けて、エアコンの点検やクリーニングはおすみですか こ …
思考 昇給も昇格も嬉しくない?望まない人事異動だと嘆く人 管理人 終活・片付け・貯金なしの日々 昔職場で一緒に働いていた知人(女性)が「昇格の内示があったけど、腹が立つ」と打ち明けてきました。 会社に腹が立つのだそうです。これは左遷だ …
健康 【糖質オフ】大豆麺の九州まーめんを表示どおりゆでてみたらおいしくなった 管理人 終活・片付け・貯金なしの日々 数年前から糖質オフ麺を食べています。でも大豆麺はうどんやそうめんなど、小麦粉から作られた麺とは違って癖があり食べにくいです。 そうなん …
やめてみた・捨ててみた・ミニマリズム 縁の欠けた食器を捨てられない息子の心の傷を察する母 管理人 終活・片付け・貯金なしの日々 息子が持って帰ってきた丼は縁が欠けているので処分して欲しいのですが、本人が捨てようとしません。 思い出の物だから捨てられないのでしょう。 …
やめてみた・捨ててみた・ミニマリズム 母の日のプレゼントはいらない!でももらうととっても嬉しかった 管理人 終活・片付け・貯金なしの日々 母の日をすっかり忘れていました。プレゼントをもらえて嬉しいです。 嫁さんの心使いに感謝です。 息子は結婚すると母親に優しくなる …
50代の暮らし 田舎に多いおすそ分け文化~ありがたかったり迷惑だったり・喜ばれるコツとは 管理人 終活・片付け・貯金なしの日々 夕方帰宅した娘が「玄関に置いてあったよー」とスーパーの白い袋を持ってきました。 中をみると「そら豆」が。今が旬の野菜ですね。ご近所さんが置 …