50代の暮らし

昇給も昇格も嬉しくない?望まない人事異動だと嘆く人

昔職場で一緒に働いていた知人(女性)が「昇格の内示があったけど、腹が立つ」と打ち明けてきました。
会社に腹が立つのだそうです。これは左遷だと腹を立てています。彼女はおととし入った新入社員とトラブルがあったらしく、現在の職場で煙たがられる様になったのです。

長年一緒にやってきたベテランさんとも心の距離をお互いにとるようになって、孤立している。の、だから昇格と騙して左遷なのだと。

他にどうして左遷と思うのかと聞いてみました。

知人はパートでありながら「支店長」として新しい職場行くことになって、承諾しました。ところがその支店にはよその会社から転職してすぐの中年男性と病み上がり(心)の正社員しかいなく、あとはパートのおばちゃん達という情報を得たらしいのです。

社員二人が頼りにならないとバッサリ言ってました。「人員が整っていないところへ支店長として行けと?」「三人共未熟で職場が回るわけないのに」と。

「支店長」として異動することに一度はクビを立てに振ったが、日ごとにモヤモヤしてきて会社に不信感を抱きこれは体のいい左遷なんだと思うようになったのです。

人に求め過ぎるとやがて自分が疲弊する

彼女は本当は行きたくないんだなと、思いました。トラブルのあった新入社員は残り、自分が異動。去ることで自分を負け犬のように感じているみたいでした。

会社側に「私を異動させるなら、新しい職場の環境(人事)を整えるなどきちんとやって欲しい」「じゃないときちんとやってあげないよ」「っていうか、私はきちんと(仕事を)やる人間なのだから、会社だってきちんとしてよ」って怒っています。

しごく真っ当な意見ではあるのですが、これを3歳児が言っていたとしたらどうでしょう?

子供が親に「環境の良い家庭じゃないと、私立派に育たないからね」という、親に完璧を求める思考と同じだと思いました。(潜在意識にそういうエッセンスがあるっていうことです)

しかも「環境悪くても私はちゃんと育つことできるんだからね」という、自分一人能力高い系だと思っている思考や、親はちゃんとやっていないのにと親を下げる思考。

子供の時、(潜在意識で)自分の親に完璧を求めてきたので、親になると完璧な親でなければならないと自分のクビを絞めてしまいます。そういう人は良い妻であらねばや良い母であらねばと、頑張り過ぎて空回りしてしまいます。

彼女が「きちんとやれ」の思考で会社にも親にも、新人社員にも求めてしまうと、今の自分にブーメランになって降りかかってくるのです。

私が知っている彼女は家事も子育ても仕事も頑張る人です。

今の彼女は不安なのです。人は新しい世界に行く時、とても怖いし不安です。そんなとき「やりたくない理由」や「行かなくてもいい理由」を探しはじめるんです。会社や子供や親のせいや環境や時代のせいにしたり、なんでも理由は探せます。

知人が支店長になることを「決めれば」頼りない社員も一緒に成長して協力し合える存在になると思います。

左遷とはどういうこと?

そもそもが、昇格するけど左遷ってあるのでしょうか?本当の左遷なら昇格も昇給もない単なる異動(飛ばされる)になると思うのですが。

左遷されたと怒りで働いてもやがてつらくなると思います。

ふと、自分の夫を思いました。夫も単身赴任や部署異動など何度も経験してきた人です。新しい部署には「つかえない人」や「新人」が一人二人はいるもので、会社なんて整った環境(人)のことまであんまり考えないんじゃないでしょうか。

そして、会社が「行け」と言ったら「はい」と行くしかなかった人が大勢です。これが当たりまえである必要はないのですがね。

(世の会社員の方、お疲れさまです)

知人が新しい職場の社員二人を「頼りない」感じたのは、彼女が未熟だからです。
「頼りない(未熟)」と感じるのは、同じメガネ(価値観)で人をみるので頼りなくみえるのです。

彼女にとっては会社であったり新入社員であったり、わが子だったり、実の親などもそう思ったかもしれません。

「三人とも未熟なのに」とも言っているので、自分が未熟であることも認めている。子供が子供に未熟だと言っている様なものなので、彼女も同じく頼りない存在なのです。

知人は会社にこき使われる働き方をしたくないと思っている、たくましい女性です。きっと、自分でこのモヤモヤを解決して新しい道を歩いて行く人でしょう。

今の彼女に一言「3歳児みたいにダダをこねるな」「腹をくくれ」それか「会社を去れ」と言いたいですね。

でも実際に私が口に出して言ったことは・・

昇給も昇格も嬉しくない?望まない人事異動だと嘆く人に言ったアドバイス

●左遷されたと思って行くのと、「見込まれた」と思って行くのとでは働く姿勢や実績にも違いが出ると思うよ?(給料も上がり、勤務時間などはパートさん同様に早く帰れるなど優遇されるのだそうです。正社員になることは彼女が拒否したそうです。)

●嫌になったら辞めればいいじゃん

これだけです(笑)

自分を大きくみせたり、自分を未熟だと言ったり彼女の不安や葛藤が感じられました。

他にもいろいろと彼女の思考を深堀りすることで、これを書いている自分の思考も整理することもできるのですが、今回はこの辺でやめときます。

こんな記事もおすすめ