50代の暮らし この冬一番の冷え込みで初おでん初カイロとヒートテック 管理人 大家族の中で自分らしく生きる 毎年この時期に言っているけど あと1ヵ月経てば「来年」ですよ、時が経つのの速さよ。 特に今日は今年一番の冷え込みです。 毎年の …
50代の暮らし 購入4ヵ月の日立洗濯乾燥機が生乾きだった件 管理人 大家族の中で自分らしく生きる 4ヵ月前に買い換えた日立のドラム式洗濯乾燥機。(BD-STX120H) 先日、乾燥運転が終わって洗濯物を取り出してみると十分に乾燥されていません。 次の洗濯ものが順番待ちな …
50代の暮らし 言霊が自分をつくっている 管理人 大家族の中で自分らしく生きる 最近「ありがとう」を意識して言うようにしています。 親切にしてもらったら「ありがとう」とお礼の言葉を言うのはあたりまえ、といえば あたりまえの事なんですが。 私はつい「す …
50代の暮らし 子供の風邪がうつると大人の症状はひどい? 管理人 大家族の中で自分らしく生きる 一気に冷え込んでいる今日この頃。 なぜ「いきなり」きたのこの寒気。 数日前まで「もう11月なのに、暑いよね」って話していたのに。 気温が下がっての寒気かと思っていたら …
50代の暮らし 一瞬にして1979年に戻ったGODIEGO 管理人 大家族の中で自分らしく生きる 金木犀の花が散ってきました。 でも、香りはまだほのかに続いています。 金木犀といえば・・ 「キンモクセイの咲く道を~」と歌う、堀内孝雄の君の瞳は10000万ボルト→ …
50代の暮らし 同窓会は積極的に参加しよう 管理人 大家族の中で自分らしく生きる ミニマリストを目指すコツとか お金を貯めるコツの話になると 無意味な飲み会は参加しないほうがいいと言われますよね。 不要な人間関係は断捨離していきましょう、というように。 …
50代の暮らし ダイソンV6fluffy+がバッテリー交換で復活しました 管理人 大家族の中で自分らしく生きる バッテリーが切れて何年か放置していた、ダイソンV6fluffy+(フラフィー・プラス)。 純正のバッテリー購入するのに、お金を惜しんでしま …
50代の暮らし 傷病手当が入りました 管理人 大家族の中で自分らしく生きる 健康保険の傷病手当を申請するか、会社の有給休暇を取得するか迷いましたが 傷病手当をもらうことにしていたんです。 転職したばかりで有給は使わずに とっておこうと思って。 …
50代の暮らし ごはんのことを米と言う違和感 管理人 大家族の中で自分らしく生きる もうずいぶん前からごはんのことを「米」と呼ぶ人がいますね。 息子も「米を食いたい」とうちに来た時に言ってました。 私、慣れないわーごはんを米って呼ぶことに。 米って呼 …
50代の暮らし 会う人が発達○○に見えてしまう/リンゴちぎりパン 管理人 大家族の中で自分らしく生きる 今日某場所で、封筒に封をするために「よければ糊を貸してもらえませんか?」と お願いしたら、(自分では遠慮がちに言ったつもり) …