50代の暮らし コンビニのカレーパンをもっと美味しくするコツからオタクの特徴を考えた 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 ノーベル賞が決まりましたね。 突然ですが、研究者ほどおたく感満載の方はいないと思っています。 オタクは素晴らしいです。 なぜなら時 …
50代の暮らし 片づけが下手な人の特徴とは?心の奥で勘違いしている「片づけ」の定義 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 片づけられない自分をつい責めてしまいませんか? でも、大丈夫です。 モノを捨てたり整理することは自分である程度コントロール 出 …
猫くらし 猫のごはん食いつきと栄養の狭間でプライムケイズ 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 猫が手づくり食べない時、我慢させることできません スポンサーリンク (adsbygoogle = window. …
やめてみた・捨ててみた・ミニマリズム 「大掃除は年末」は思い込み!慌てない大掃除のコツは10月に中掃除をやることです 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 年末の大掃除、一日で終わらせる自信がありますか? 多くの人はやらなければと思っているのですが 開き直って「手抜き」でやって 無理や …
猫用雑貨 猫に安全な暖房グッズ レンジでチンのコードレス湯たんぽで朝までぽっかぽか 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 ここ数日急に冷え込んできました。 ことしは猫がいるので 早めに暖房器具を出すことにしました。 スポンサーリンク …
猫手作りごはん 手づくり猫ごはんレシピ 秋冬が旬のレンコンで人もネコも便秘と風邪予防 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 レンコンが旬になってきましたね。 レンコンに含まれている栄養ってなんだろう・・。 思い出しながら レンコンのハンバーグを作って …
猫手作りごはん 猫 タウリン不足心配ならホタテの豆乳スープもいいですよ 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 タウリン不足は不安ですよね、ついサプリメントに頼ってしまいますが、フツーに食べさせていればタウリンは早々不足することはないんだそうです。 …
猫くらし ダイソンv6フラフィーの音と吸引力を猫の毛で検証 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 骨盤エクサの椅子に猫の毛がいっぱいだったの ダイソンの布団用のノズルに変えて吸い込む様子を動画にしました。 スポンサ …
健康・アンチエイジング 体質改善に漢方薬を頼ってみた 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 先週から、漢方薬をのみはじめました。 いろいろ書籍や専門家のYouTubeをみて、 (西洋医学を否定するつもりはないです) 漢方の力で体質改善ができたらいいなということで …
健康・アンチエイジング 60歳過ぎてもアンチエイジングの努力は、未来の自分への投資 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 60代になって、無理の利かない体になってきたなあ、持病持ちの私のこれからの人生いつまである?と いろんなことを考えるようになりました。 …
健康・アンチエイジング 腸活するならカスピ海ヨーグルトで 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 インフルエンザやコロナが流行していますね。かからない、かかっても症状を軽くするためには、体の免疫力が向上させておくことだと言われていますね。 腸の健康はとても大事。体の健康は …
健康・アンチエイジング 病気を寄せ付ける思考がないかチェックしてみる 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 若くありたいという、欲があるか確かめる 欲望というのは生命力なんだそうです。 欲があるから、生きる気力が湧いてくるんです。 病気になる思考があることに気づく 病は気から …
健康・アンチエイジング 心の中の「私は不美人なほうが良い」思考をあぶりだそう 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 自分は不美人な部類であると思っている人は 不美人であることが『得だ』と(メリット)心の底では思っているからです。 □美容やコスメにお …
健康・アンチエイジング 腸活にJOKA青汁(ジョーカ・あおじる)飲んでみた 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 昨年末からサプリメントの力を借りて 美肌と腸活に励んでいます。 これがなかなかよいのです。 お肌と腸は繋がっていることを し …
甲状腺 ありがとう!!私の甲状腺・・アデュー 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 今日で退院です。 なんと、退院までには間に合わないと言われていた細胞検査の結果ですが、間に合いました。 おかげさまで良性でした。ほっとしました。 比較的手術時間のかか …
甲状腺 術後9日目~「自分の免疫力を信じよう」阿保徹・著を耳読 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 今の私の心配は ①入院費用がどれくらいかかるか ①手術で摘出された甲状腺を組織検査にだされていて 結果が気になるところです。 過 …
甲状腺 術後8日目~退院の日が決まった!患者さんの首のガーゼ 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 看護師さんから主治医へ 私の退院希望日を打診してくれたようです。 家に帰りたくなーい。まだ入院していたい 希望通り、今月末で退院のはこ …
甲状腺 甲状腺手術は月をまたいで退院すると損? 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 今日で術後7日目です。この頃になると退院は何日?という 話になってきます。 看護師さんから退院日の希望を聞かれました。 月をまたいで退院すると支払い額が増える 初診の日 …