50代の暮らし

つわりの酷さはわかってほしいけど、でもほっといて!

つわりがひどい社員さん。気分がいい日もあれば、そうでない日も。
今日は吐き気もなく、食欲が出てきたーと
休日に家事や買い物で動きすぎると、あとになってリバウンドが。

産婦人科に行くと、原因はなんでもホルモンのバランスの崩れ
言われてしまうので、妊娠による体調不良は出産しないと治らないのでしょう。

産んだら産んだで、ホルモンのバランスはずっと崩れっぱなしと思うのですが。

社内結婚で妊娠って、面倒なこともある

今日は、ある年配の社員さんがつわりのひどい社員さん(Aちゃん)にカマをかけてきたようです。

連休はどこかにでかけた?
いいえ。家でゆっくりしていました。
まあ、もったいない。せっかくの連休だったのに。
ところで、最近疲れた顔しているみたいだけど、大丈夫?
・・大丈夫です
疲れているんじゃない?どうかしたの?
顔色悪いけど

私(しつこいぞ?)

(部署の)先週は仕事が忙しかったので疲れているんです

私は横で会話を聞いていて、
ははん。さては妊娠か?と探りを入れているな?と。

でも、Aちゃんは頑として、妊娠していることを言いません。
つわりがひどいことも、もちろん言いません。

多分言いたくないのでしょう。妊娠の噂、あっという間に広まりますからね。

私も遠い昔経験があります。

あまり話したことのない、顔を知っているだけの人。息子と同じ学年の男の子の母親から
デキているそうですねーと銀行の出入り口で声を掛けられたことがあります。

(デキているそうって・・)

妊娠したことを誰かに言うと、ただの顔見知りだけの人も
なぜか私が妊娠していることを知っていて、世間は狭いこと。噂は光の速さより速いことも知ったのです。

へえ、あの人とあの人は繋がっていたの?って思うこともあります。

たいがい、広めた人は「別におめでたいことなんだから、いいじゃん」って
悪びれることなく言っているんですよね。

Aちゃんも、自分の口から言いたい人と、言いたくない人がいるみたいです。
職場結婚で妊娠って大変なこともあるんですね。

「子供はいつ?」

「子供はまだ?」

うちの会社は昭和にどっぷりつかって
時代から取り残されているので、

未だに平気で聞いてくる人がいるのだそうです。
「興味本位で聞いてくる人。もうほっといて!」

Aちゃんの気持ちよくわかります。

 

 

こんな記事もおすすめ
50代の暮らし

夫が定年退職~いよいよ年金のみの収入です

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
夫がとうとう年金生活に突入します。 60歳で定年退職して再雇用で契約社員として同じ会社で働いていました。 3年前から嘱託で減給になっても頑張ってくれていましたが三月末でほん …
50代の暮らし

失敗を受け入れよう

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
「失敗」という言葉自体がネガティブに捉えられてしまい、損しているんですよね。 人生は失敗の連続だ 失敗というのは、日常生活において基本、デフォルトの出来事です。 なの …
50代の暮らし

つくしの苦味は花粉症予防に効果的~下処理と佃煮のつくり方

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
なんとわが家の庭には つくしが生えます。 子供の時は土手や空き地に行って採っていましたが 家に持ち帰ったあとの、ハカマ取り …
50代の暮らし

不整脈の私/がんばって夕食つくっても、食べてくれなかった話

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
不整脈はストレスからでしょうか 寝る前と就寝中、そして翌朝起きてからも。 心臓がバクバクして喉から心臓が出てきそうな違和感。 痛み …