猫くらし

猫欲しいけど飼えない時は代わりに雑貨で癒されるのが得策だと思います

猫の雑貨で癒されています

また。お買い物をしていまいました。猫のエッグスタンドです。

どうです?このにゃんこポーズ。
こんな格好、あんな格好、猫のポーズあるあるです。

猫飼えない時は雑貨で癒される 猫飼えない時は代わりに雑貨で癒されよう

好きな雑貨は癒されます。

庭に群生しているペパーミントをちぎってきました。卵は本物を入れて朝食のテーブルに出すと、本物の猫が食べちゃいそうで違うものを飾ることにします。

【Cat Silhouette & Wire Goods】 黒猫シルエットワイヤー雑貨 マグカップ

ところで昨夜は家の近くの小川で蛍が飛び交っていました。娘と見に行ったら30匹近くも。写真も動画も上手くとれなくて、主人曰く昔はもっとたくさんいたと。うちの息子が子供の頃、草むらで光っている蛍を怖がったことを思い出しました。

こんな記事もおすすめ
no image 猫くらし

マンチカンの長足は可愛いい!誠実なブリーダーの見分け方

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
マンチカンの長足くんを飼っています。親バカですが、とても可愛くてアタマの良い子です。 長足は短足に比べて病気になりにくいと言われていますよ …
猫くらし

猫が揚げ油を飲んだ時の応急処置の体験談と体に付いた油の落とし方

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
猫は油が大好きって知っていますか? キッチンで揚げ物をした油を冷ますため放置したまま忘れていると、目を離した隙に猫がピチャピチャと舐め …
猫くらし

猫に安全な消臭スプレーは効果あるのか?

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
猫の発情前に準備しておきたい消臭スプレーがあります。 とうとう、うちの猫息子がマーキングをするようになってしまいました。 実はね、先週私と遊んでいて私の手に噛みついて  …
猫くらし

猫の脱走対策。玄関たたきに下りない様に&窓にも金網

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
元野良猫は外の世界を知っているので、家から脱走しやすいのだそうです。 うちは、野良猫ではなかったのですが、私が出かけようとすると、つい …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です