50代の暮らし

これもマタハラでは?パートおばさんは見た

前回書いた、つわりの酷い社員さんのことです。
私は、こういうのがマタハラ、マタニティーハラスメントでは?
確信したことがあります。

それは、マタニティー用の制服が会社にないのです。

妊娠しても働いてきた女性社員はいたはず。
その人たちは、妊娠しておなかが大きくなったら制服はどうしていたの?
  ウエストが大きな制服(ボトムス)を貸してもらって、
ウェストのボタンを外して、ベルトを締めて上着でおなか周りを隠していたそうです
えーー。マタニティー制服無いの?この会社
ないそうです。せめて下(ボトムス)だけでも私服にさせてもらえるといいんですけど。

制服着用が必須の職種だから仕方がない。ならばなおのこと、マタニティー制服を準備して貸与してくださいよ。

それだけこの会社は働きづらい会社ってことです。 産休と同時に辞めていったんですね。

うちの女性社員は妊娠したら辞めていくってもう決めつけているんでしょうか。妊娠したら辞めてくださいね、という勝手な了解なんでしょうか。

だから優秀な人材が辞めていくんですよね。きっとつわりがつらくて休みたいとか、せめて休憩させてくださいとか言うことなく、
辞めていった女性ばかりだったのでしょう。



こんな記事もおすすめ
50代の暮らし

コーヒーメーカ―をメルカリに出しそびれる

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
悔しいです。メルカリに出そうと準備していたコーヒーメーカー(中古)が出せなくなりました。 やめていた朝のコーヒーが復活してしまったからです。 この夏、食費節約のためコー …
50代の暮らし

つわりが酷くても会社を休めない時は「母性健康管理指導事項連絡カード」

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
職場に、ウチの娘と同年代の社員さんがいて、 つわりがひどく、つらそうです。 うちの会社が脳内明治時代か?の男社会で、つわりは病気じゃ …
50代の暮らし

サボり魔は見られていた

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
サボりは見られているのです。あの人サボっていますよ、とチクられていないだけだったのです。 面と向かって、あなたさぼってますよねと言われないだけでした。 なぜって、今日あの人 …
50代の暮らし

会ったこともない猫との突然の最期に涙した日

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
会ったこともない方の、写真さえ見たこともない、名前も知らない猫に死が訪れたことを知りました。 ペットとの別れは突然にやってくるのか・・という 悲しいとか、つらいとかではまだなく …
50代の暮らし

夫よ!テレビっ子は卒業してよ

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
またまた夫の愚痴ですいません。 やっぱりうちの夫、テレビをつけている時間が長いわー。 私はこうやってPCに向かって文章を書いているので 話ことばが耳に入ると、邪魔です。  …