50代の暮らし 田舎特有の行事に辟易しています 管理人 笑顔は人生逆転のかくし玉 日曜日は近所の弁財天様のお祭りでした。 お祭りといっても、簡単にお参りをしてわが家で班の方にお昼をごちそうするだけです。 自宅を提供するのは、もちまわりで何年かに一度順番が …
50代の暮らし 子育ての棚卸しをやってみよう 管理人 笑顔は人生逆転のかくし玉 娘の子供0歳は、こちらの保育園に入園できることになりました。 金遣いの荒い夫と離婚に向けて別居中なのです。 今日は入園式でしたが、ずっと泣いていておもちゃであやしてもらった …
50代の暮らし 糖質制限失敗で自己嫌悪。糖尿病が再発 管理人 笑顔は人生逆転のかくし玉 糖尿病が再発してしまいました(汗) 糖質をゆるゆるですがセーブしてきて、良好だったんですが。 糖質オフとは炭水化物の摂取を減らして、血糖値が高く上がるのを防ぐ食事法です。 …
50代の暮らし 家族それぞれの春。脳が老化しないようにやめたメイクが復活? 管理人 笑顔は人生逆転のかくし玉 末の娘の就職がやっと決まり、関東に行くことになりました。 離婚調停中の娘は実家近くで仕事がみつかり、来月からパートですが収入を得ることでき …
50代の暮らし 娘の離婚調停 管理人 笑顔は人生逆転のかくし玉 生活費を夫から入れてもらえない娘の話を書きましたが、すでに 2回目の離婚調停がありました。 娘の離婚調停のことを備忘録的に 書いておこうと思います。時系列はあやふやではあ …
50代の暮らし 59歳で夫の扶養からけ抜け厚生年金に加入。得か損か 管理人 笑顔は人生逆転のかくし玉 実は、何度目かの(多すぎて言えない)転職をしました。やっと夫の扶養を抜け厚生年金に加入しました。 厚生年金に加入すると、手取りは減りま …
50代の暮らし 娘の夫が赤ちゃんのミルク代も渡してこない 管理人 笑顔は人生逆転のかくし玉 子供を産んだばかりの娘。里帰り出産をして実家のわが家から他県の自宅へ帰りたがりませんでした。 夫の帰りが遅く、ワンオペ育児になることはわかっていました。でも事情がそれだけでは …
50代の暮らし 年金手帳を再発行してもらいました 管理人 笑顔は人生逆転のかくし玉 年金手帳の発行が2022年3月で廃止されるそうです。(以降は基礎年金番号通知書が発行される)急いで年金事務所に行って再発行の手続きに行きました。 基礎年金番号のデータがあれば …
お金の話 『ねんきん定期便』未納期間が解決し満額入ることに 管理人 笑顔は人生逆転のかくし玉 いつの頃からか、ねんきん定期便をみると独身の頃に働いていた期間が国民年金「未納」と印字されて届くようになっていました。 消えた年金問題 …
50代の暮らし 【オーソモレキュラーおすすめ本】「子育て・仕事・人間関係がつらい時は食事を変えよう」 管理人 笑顔は人生逆転のかくし玉 子育てや仕事・人間関係、不定愁訴、うつなどのに悩んでいる方。 今よりもっとご機嫌に過ごしたいと思っている方にも読んで欲しい本です。 …