50代の暮らし

傷病手当と有給休暇どっちが得か考えてみた

あっという間に休養期間は終わり、職場復帰しました。
この猛暑で、職場の方々から「もう大丈夫なんですか?」って心配されましたが。

それでなくても、術後は体力が落ちているものなので
まだゆっくりしていいんじゃないかと。

私も体力に自信はなかったけど、
収入の心配もありますので。苦笑

傷病手当を申請するか有給休暇にするか

今回の休職で、有給消化にしたほうがよいか、傷病手当を申請したほうがいいか
少々悩みました。

結論からいうと、私は傷病手当受給の申請をしました。

有給休暇は一日働いた分として給与計算され、支給されます。
ところが、傷病手当だと一日働いた分の6割ほどが戻ってくる形となります。
なので、できるだけ多い金額を受け取りたい人は有給休暇で申請したほうがいいですね。

反対に、有給があまり残っていない、万が一のために有給は残しておきたいと
思う方は、傷病手当を申請したらいいですね。

傷病手当をもらうには条件があります。
病気やけがで連続して4日以上仕事に就けなかった場合に申請可能です。最長1年半の期間手当をもらうことができます。

また求職中に給与の支払いがあった場合は、その分の傷病手当はもらえません。たとえば、
有給休暇を申請した日の傷病手当を申請することはできません。どちらか一方の申請をすることになります。

傷病手当は法改正により申請しやすくなっていた

以前は病気が再発したら同じ病名で傷病手当をもらうことができませんでした。法改正により
一定期間復職しての病気再発の場合、新たに罹患したと捉えられることもあるそうです。
健康保険の協会に確認してみるといいです。

8月も終わりなのに危険な暑さが続きすぎる

ここ数日、夕立が続いています。
晴れていると思っても、ふと見上げると灰色の雨雲が・・。
遠くてゴロゴロ言い出して、結構な雨が降ってきます。

昔は夕立の後は気温が下がって涼しく感じていたと思うのですが、
最近の夕立は、雨が上がっても湿気が残り蒸し暑いばかり。

もうちょと、適温な気候になって欲しいものです。



こんな記事もおすすめ
50代の暮らし

モラハラ夫が私の年金を狙っている

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
夫よ!よく聞きたまえ。 私名義の個人年金が振り込まれるの、アテにしないでくれる? 確かに長年アナタの給料から掛けてきました。 なぜ私の名義なのか。それは私の年齢があなたよ …
50代の暮らし

エアコンの故障は突然に..猫と耐えた1週間

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
九州地方は梅雨入りしました。今日もどんよりした空で蒸し暑いです。 これからエアコンの出番がやってきますね。 本格的な夏に向けて、エアコンの点検やクリーニングはおすみですか こ …
50代の暮らし

コーヒーの美容と健康とダイエット効果・いつ飲むと効果的か最新情報

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
肌寒い日は温かいコーヒーが飲みたくなりますね。 私はよくブラックコーヒー、あるいは生クリームを入れたコーヒーを飲みます。 コーヒ …
つばきグリルステーキ&ハンバーグ 50代の暮らし

つばきグリル鳥栖店で黒毛和牛のハンバーグをマスク外食

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
久々に日曜日の夕方家族全員揃っていたので、オープンしたてのつばきグリル鳥栖店に行ってまいりました。 はじめていくお店では、おすすめを食 …