50代の暮らし

人生相談~答がわかっているから相談しない

ネット上にいろんな相談コーナーがありますね。

私はどんなアドバイスをされているのかなーと目を通すのですけど、いろんな目線での回答があってとても参考になります。

一つの相談に対してこっちですよとアドバイスをする人もいれば、あっちですよってアドバイスをしたり回答は多様です。

その中から相談者が選んだベストな回答を読むと、

結局(自分の言って欲しかった答えを選んでいるんだなーー)って感じます。

セミナーなんかでグループワークになると、一人ずつ自分の抱えている悩み順番に言い合います。これからどうしたらいいのかわからなくて困っているので、よりよくなるためにグループのみんなで知恵を出してあげます。

○○したほうが・・

■■するのはどう?

一通りみんなのアドバイスを聞いたあと本人にじゃあどうしようか?とを聞くと

本人が「私はこれから△△しようと思います!」と言います。それが真の答えであるので、めでたしめでたしとなるのですけど。

あんなに悩んでいたのに最後は自分の中から答が出てしまう面白さ。

さてさて。

こないだ、この本を取り寄せました。

蛭子能収さんの本。

感想を一言でいうと、オカシイしいです。(良い意味で)

女性週刊誌に掲載している人生相談なんですけど(美容室で読んだことがあって)、蛭子さんの回答がめちゃくちゃゆるくて、ふふっと笑うのです。

で、蛭子さんへの相談なんですけど相談してもボツになった悩みは答えがわからないままということになります。

悩んでいるから相談したのに悩みが解決しなくて困っているんじゃないかな。

・・という事はもともと「緊急性」のある相談事ではなかったんですねー?

本当は悩みを解決したかったのではなくて。蛭子さんにゆるめて欲しいんだろうなあと感じました。

相談者は中学生からやオバサンの性の悩みもあって、蛭子さんしか答えられないような、答えがあってほっこりします。

蛭子さんて真面目なんだなと感じた一冊でした。ゆるいけど説得力が意外にあるのです・・。

旦那さんだったら困ること多いけど(あらごめんなさい)、偶然バスで隣同士に座って話すには良い人かな、と思いました!(^ω^)

 

「人生も猫生も俯瞰するにかぎるにゃ」と申しております。
人生、、いや猫生は俯瞰です

 



こんな記事もおすすめ
やめてみた・捨ててみた・ミニマリズム

母の日のプレゼントはいらない!でももらうととっても嬉しかった

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
母の日をすっかり忘れていました。プレゼントをもらえて嬉しいです。 嫁さんの心使いに感謝です。 息子は結婚すると母親に優しくなる  …
50代の暮らし

腹筋も鍛える効果がある正しいスクワットのやり方教えてもらいました

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
スクワットで筋肉を効果的につける 太り過ぎも良くないですがBMIが22?~だったかな、それくらいが長命らしいです。 筋肉をつけるには …
50代の暮らし

ADHDの女性と仕事をすることになりました

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
先日末で退職したAさんの代わりに、 この方に仕事を教えながら、一緒にやっていってくれないかと 紹介されたのがCさん。 事情があると言われたけど、Cさんに何の事情があるのか …
50代の暮らし

夏休みの母の憂鬱を吹き飛ばす、子供に振り回されない夏休みの過ごした方攻略

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
いよいよ、7月です。 夏の本番がやってきましたね。 6人の子供がゴロゴロ家にいた頃の 我が家の夏休みの過ごし方を 思い出して書い …
50代の暮らし

無視したら無視されるようになった隣人

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
私とペアで作業をしている職場の女性(Aさん)が 仕事を辞められることになりました。 人間関係が発端らしいです。 職場のある人からある作業をやってくれと頼まれたのだそう …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です