― CATEGORY ―

やめてみた・捨ててみた・ミニマリズム

やめてみた・捨ててみた・ミニマリズム

息子が置いていった冷蔵庫をリサイクル処分

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
今日、3年くらい放置していた冷蔵庫を処分しました。やっとです。汗 「家電リサイクル法」があるため 冷蔵庫は粗大ゴミには捨ててはいけないです。 家電を処分するのは大変で …
やめてみた・捨ててみた・ミニマリズム

愚痴が愚痴を増幅させ、自分の人生は愚痴で出来ている

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
ああ、もうね、このブログも愚痴が多くてすいません。せっかく読んでいただいているのに。 やっぱり人や物には波動があって 似たもの同士が …
やめてみた・捨ててみた・ミニマリズム

私は夫のお手伝いさんではない!家事のお暇いただきます

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
入院生活に後ろ髪をひかれる思いで退院してきました!(苦笑) 退院したくない、家に帰りたくないって思ってしまう私ってヤバくない?とは思い …
やめてみた・捨ててみた・ミニマリズム

追い込まれて和室の荷物を大移動、記念のアフター写真

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
先日のわが家でのお接待ですが、夫のおかげでお客様をよべる空間になりました。 この和室は、ほんとうにジャングルの様になっていました。  …
やめてみた・捨ててみた・ミニマリズム

【やめてみたこと】朝のコーヒーをやめてみました

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
朝の弁当作りを前日の夜に変更したことは、私にとっては大正解。 夜は夜で忙しいんだけど、朝に心の余裕ができているのがいい。 今は朝から …
やめてみた・捨ててみた・ミニマリズム

【やめてみた】朝のバタバタ弁当作り

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
朝起きてからバタバタと作っていた旦那と息子たちの弁当作りを、やめてみました。 完全つくりません宣言は、さすがに出す勇気がまだなかったので(手がかからなくなった息子たちに弁当はまだ …
やめてみた・捨ててみた・ミニマリズム

サブスク・定期購入品を見直し中!ウォーターサーバーを解約しました

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
長年取っていたウォーターサーバーを解約しました。毎月支払うお水の代金が、経済的にも勿体ないと思いだしたことと、台所がカオスになって狭苦しく感 …
やめてみた・捨ててみた・ミニマリズム

縁の欠けた食器を捨てられない息子の心の傷を察する母

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
息子が持って帰ってきた丼は縁が欠けているので処分して欲しいのですが、本人が捨てようとしません。 思い出の物だから捨てられないのでしょう。  …
やめてみた・捨ててみた・ミニマリズム

母の日のプレゼントはいらない!でももらうととっても嬉しかった

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
母の日をすっかり忘れていました。プレゼントをもらえて嬉しいです。 嫁さんの心使いに感謝です。 息子は結婚すると母親に優しくなる  …
やめてみた・捨ててみた・ミニマリズム

毎日の家事がつらいなら夫をあてにするのやめよう

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
毎日の家事がつらいのは、なぜかというと「時間に追われているから」が大きいと思う。気持ちの余裕がないんですね。 私が結婚生活(結婚生活だけで …