― CATEGORY ―

50代の暮らし

50代の暮らし

サボり魔は見られていた

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
サボりは見られているのです。あの人サボっていますよ、とチクられていないだけだったのです。 面と向かって、あなたさぼってますよねと言われないだけでした。 なぜって、今日あの人 …
50代の暮らし

マウントとる人を相手にしちゃいけない

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
職場にやたら人をディスる女の子がいます。マウントもとります。 正社員の20代前半の子なんですが、パートのおばちゃんのミスや、自分より遅刻の回数が多い男の子のことを批判している …
50代の暮らし

無視したら無視されるようになった隣人

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
私とペアで作業をしている職場の女性(Aさん)が 仕事を辞められることになりました。 人間関係が発端らしいです。 職場のある人からある作業をやってくれと頼まれたのだそう …
50代の暮らし

サイログロブリンの数値が高かったので

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
冷たい雨が降り続いていましたが、今日は雨も上がって気温も上がりました。 甲状腺の検査結果を聞きにいきました。 結果は・・エコーでは陰性ということでしたがサイログロブリン  …
50代の暮らし

私の糖質コントロールのための具体的な食事を教えてもらった

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
今日は寒いですね。 先日は日中27℃で7月上旬くらいの暑さと天気予報で言われて、暑かったのに。 この寒暖の差に体はついていけないです …
藤のはな 50代の暮らし

食事で血糖値とHbA1cが下がりました

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
2月に受けた会社の健康診断の結果がひと月後の3月半ばに届きました。血糖値とHBA1の数値が上がっていて、愕然としました。 https://nikorincounseling. …
50代の暮らし

たけのこを集中していただく

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
たけのこが旬ですね。わが家にもすでに何本もの(数を忘れるくらい。4本くらいまでは覚えている)の堀り立てのたけのこをいただきました。 当然、下処理をするのは私です。 たけのこ …
50代の暮らし

値上がりした卵を頑張って買う

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
時間がない日の夕食は、丼ものや野菜と肉を炒めたものなどが多いです。 今日は仕事帰りに銀行や郵便局を巡り帰宅しました。バタバタと帰ってきました。 一度家に帰ってからまた出かけ …
50代の暮らし

甲状腺のしこりに針を刺す検査/今日の猫ら

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
今日は午後から甲状腺の検査のため、1時間早く仕事をあがりました。 職場は、いいですよ~とか無理しないで~とよく言ってくれるやさしい社員さんが多いです。 聞くところによると、 …
50代の暮らし

不整脈の私/がんばって夕食つくっても、食べてくれなかった話

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
不整脈はストレスからでしょうか 寝る前と就寝中、そして翌朝起きてからも。 心臓がバクバクして喉から心臓が出てきそうな違和感。 痛み …