50代の暮らし

メルカリの横取り購入された時の対処方とは

メルカリで横取り購入しても違法ではありません。購入した人にもペナルティーはありません。

横取り購入とは

出品者にコメントで「〇〇円だったら購入したい」と値下げ交渉し、売る側が納得したら「〇〇様専用」と商品説明を書き換えてその方の専用(取り置き)ページにします。

〇〇様専用なので、暗黙のうちに他の方は購入しないルールがあるのですが、
違法ではないので、ポチッと他の方が買ってしまわれるのです。

そうです、〇〇さんに買ってほしかったのに価格変更したとたんに別の人からsold outされちゃうんです。

横取り購入は違法ではない、しかし・・

違法ではないとわかっているので、隙を狙って価格変更をしたとたん買われてしまいました。

本来の購入希望者様とコメントをやり取りして、せっかく購入希望してくださったのに、申し訳なかったです。

横取り購入した人のメルカリサイトを見て、なおさら嫌になりました。よく似た商品を高い値段で売ってありまして、私の商品も転売する気?と感じたんです。

出品者からキャンセルをお願いしていい

横取りされたからって、出品者から一方的にキャンセル申請しても同意されなかったら困ります。

一度、お取引画面で「こちらは〇〇専用なのでキャンセルをお願いします」とコメントでお願いしてみます。購入者が同意してくれたらメルカリにキャンセル申請をします。

そこで、メルカリが了承してくれたらキャンセル申請中というメールがきます。しばらく待つと、商品画面が「soldout」から「出品停止中」に変更されています。

私はここで失敗しました。最初の〇〇様のため、改めて「出品する」を押したのですが、

即座にまた違う人に買われてしまいました。もちろん、理由を言ってキャンセルさせていただきました。

1日に2回続けてメルカリにキャンセル申請をしなければなかったのです。

メルカリの客はいろんな人がいる、気をつけよう

横取り購入した人に、こちら専用なんですけど・・とコメントを送ったら、

「知らなかった」「でも、違法じゃないのでこちらは悪くないですよね」とコメントが返って来ました。キャンセルには同意してくれたけど、「でも、違法じゃないですよね」と書いてきたところが確信犯ですね。

しかも、プロフィールには横取りはダメとか書いてないじゃないかーってこちらの抜けを言ってきます。

価格変更した時点で、商品説明ページに〇〇様専用、横どりNGですって書き加えているんですけどね!

この人は〇〇さんと値段交渉のコメントをやり取りしている時から、すでに横割りして入ってきていました。ちゃっかり「では価格変更よろしくお願いしまーす」ってコメントしてるんですよね。

横どり購入はマナー違反だ

違法じゃないからやってもいい、ってならないと思います。

マナーがあるからです。

ネットフリマって顔の見えない相手と売り買いするので、言葉、コメントが大切なんです。
すべての人がそうではないと、自分自身もそうではないと思っているのですが、

マナーのない、顔が見えないからこれくらい、いいんじゃないって参加している人もいっぱいいます。

特に、横取り購入は売る側も最初に買うって言ってくれた方もいい気持ちはしないのです。

ネットフリマの常套句「気持ちのよいお取引きを・・」に責任を持とう

プロフィールをしっかり書く

上限1000文字しか書けませんが、どんな人が出品しているのか何を大切に商売(お金とモノが動いているので商売ですよ)しているのか、

価値観をキチンと書いておく、

自分がされたら困ること(横取りとかドタキャンなど、評価が遅れる、しないなど)

仕事の都合で発送が遅れがちになるとか事前に書いておく

一方的なお願いばかりになっては、いけませんので

取引が始まった際には、誠心誠意でお付き合いすることです。

一番いいことは、専用をつくるとかトラブルの元になることはやめておくことですね。

 

こんな記事もおすすめ
50代の暮らし

失敗を受け入れよう

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
「失敗」という言葉自体がネガティブに捉えられてしまい、損しているんですよね。 人生は失敗の連続だ 失敗というのは、日常生活において基本、デフォルトの出来事です。 なの …
50代の暮らし

やる気のない人や協力してくれない人を味方にする方法

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
娘の職場のはなし。どうも仕事にやる気がなく、協力的ではない人がいて作業がはかどらない、お荷物的な人がいるそうです。その部署の責任者である娘は …
50代の暮らし

糖質制限失敗で自己嫌悪。糖尿病が再発

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
糖尿病が再発してしまいました(汗) 糖質をゆるゆるですがセーブしてきて、良好だったんですが。 糖質オフとは炭水化物の摂取を減らして、血糖値が高く上がるのを防ぐ食事法です。  …
50代の暮らし

むさしの森珈琲(佐賀県鳥栖市)のふわふわパンケーキとロコモコ

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
佐賀県鳥栖市に人気のカフェやショップが つづけてオープンしたので食べる楽しみが増えて困っています。 (太る機会も増えるわけで、中年女には …
50代の暮らし

コンビニのカレーパンをもっと美味しくするコツからオタクの特徴を考えた

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
ノーベル賞が決まりましたね。 突然ですが、研究者ほどおたく感満載の方はいないと思っています。 オタクは素晴らしいです。 なぜなら時 …