50代の暮らし

過去の出来事に苦しむ時は

過去を振り返るのが怖い人がいます。傷ついた体験があったり、トラウマのせいですね。

過去の出来事は苦しむために起きたのではない

でも、未来に何かを成し遂げたいとか、手に入れたいものがあるなど、欲しいものが明確であるなら、過去を思い出したほうがいいのです。

なぜなら、今この瞬間も1秒後には過去になり、1秒前の過去の記憶として残ります。人生はそのように積み重なっていて、過去には現在の情報がたくさんあるからです。

人生はゆるやかなループを描いて昇っていっています。

同じ情景にみえて停滞しているように感じても、上のステージに来ているものです。人生は螺旋階段のように上っていっているからです。

だから未来と思っていたものも、すぐに過去となります。過去がまた戻ってきたかのように未来をつくっていくのです。

トラウマがあるからこそあなたが変わるチャンス

過去を封印するということは、未来への宝さえも無いものとすることです。未来をつくり出すエネルギーが小さくなるのです。

過去は人生の土台です。

自分は人より長けていることも、優れていることも何もないと思ってみるのと、子供の頃はあれが好きだった、友達から褒められた、スゴイって言われたことがある・・。つらいトラウマに焦点をあてるのではなくポジティブな思い出を思い出してみてください。

いい思い出なんて「無い」と思考すると、姿、形も、思い出すこともできません。「有る」と思考すると、イメージしたり感じることができるのです。

思い切って過去を思い出してみませんか?

未来に欲しいものを手に入れるためのヒントは、過去にザクザクとお宝のようにあるのです。

過去を否定するとは未来を否定することと同じなので、勿体ないです。

現在、毎日が退屈だと思っているなら、自分は何の役にも立たない人間じゃないのかと自信なく暮らしているなら、

親に叱られるまで夢中で外遊びしていた子供の頃や、羽目を外して怒られてもどこ吹く風だった、若い頃を思い出すといいのです。

過去から宝物を掘り出りだして、未来でまた活かしたいと思えるようになってください。

その希望こそがあなたの背中を押す勇気となり、未来へ早くたどり着くことができるのです。

こんな記事もおすすめ
no image 50代の暮らし

【受験生の親の悩み】子供がやる気を出すだめに親は何をしたらいいの?

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
【子育ての相談】より、受験生のお母さんからの相談です。毎年冬になると増えるご相談。 このブログでは早めに掲載しておきます。 中3 …
50代の暮らし

豆乳ヨーグルトはまずい?乳製品にはない栄養があるからたまには食べてみよう

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
豆乳ヨーグルトをたまに買って食べています。 豆乳ヨーグルトは文字通り豆乳を発酵させて作られています。 動物性ではなく大豆を発酵させた …
50代の暮らし

戻ってきたコロナ前の日常・・私が憂鬱に感じる3つ

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
新型コロナが「5類」に分類されて、インフルエンザと変わらない扱いになりましたね。 ニュースでも、飲食店のパーティションが取り外され、早 …
50代の暮らし

長期化する離婚調停とパンでストレス解消

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
暑い暑いといっていたのに、秋になりました。 娘の離婚調停が長期化しています。 離婚調停は大半の人が3ヵ月~半年で決着がつくそうです。 娘には子供がいるので養育費と婚姻 …
50代の暮らし

59歳で夫の扶養からけ抜け厚生年金に加入。得か損か

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
実は、何度目かの(多すぎて言えない)転職をしました。やっと夫の扶養を抜け厚生年金に加入しました。 厚生年金に加入すると、手取りは減りま …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です