健康・アンチエイジング

真央さん引退 新しい人生を滑り出した。生まれ変わったらケーキ屋さん?

                    (画像お借りしましたhttps://search.yahoo.co.jp/)

浅田真央さんが21年間の
フィギュアスケート選手生活を引退されました。



スポンサーリンク


日本のフィギュアスケートスケートスケート界をひっぱってきた

バンクーバーオリンピックで銀メダル(19歳時)をとり
日本のフィギュアスケート
メジャーにして
ひっぱってきた功績が素晴らしです。

うちの娘と同じ歳で
誕生日も秋で
名前も似ていて
私も真央ちゃんの亡きお母さんと
同世代なので
とても親近感があって
ずっと応援してました。

すらっとした体と長い手足に
日本的な涼しげな顔出ち。

私は彼女のいでたちから
「和」的な雰囲気をみていたのでした。

天女のようなふわりとした柔らかさがありながら
しかしトリプルアクセルにこだわり挑戦する、ギャップ。

ストイックというより、
「がまん強い」「真面目」と日本語で表現してあげたい気持ちがあります。

それは記者会見での受け答えにも表れていました。

「つらいと思ったことがない」

記者会見の質問の答えで、
真央ちゃんは「スケートをしていて、つらいと思ったことはあまりない」そうです。

本当にスケートが好きだったことがわかります。
きっとつらいこともあったはずだけど、好きだからつらいことも乗り越えることができた。
好きであることって、とても大切なことだなと思います。

年齢制限でトリノオリンピックには出場できませんでした。

でも、ファンは覚えているんです。
フィギュアスケートでは、オリンピックの前年の6月30日までに15歳になっていないと、
出場できない規定があり、真央ちゃんは出られなかったのです。
誕生日は1990年9月25日です。
そんな規定があったの?と誰しも思ったはずです。
出場していたらどんな演技をしたのでしょうね。

 

生まれ変わったらスケートの道には行かない

ーーーー生まれ変わるとしたら、もう一度フィギュアスケーターになりたいか。

うーん、今こうして26歳までスケートをやって、全てやりきって、もう何も悔いはないので、もしもう一度人生があるなら、スケートの道には行かないと思います(笑)。

ーーーー例えば何に?

いろいろありますね、やっぱり。食べることが大好きなので、ケーキ屋さんとか、カフェとか、レストランだったり。そういうのをやっていたのかなと思ったりもします。

引退記者会見の一問一答より

生まれ変わったら、もうスケートの道には行かないというのは、

やり遂げたり、達成感がないと出ない言葉ですよね。スケートは人生そのものと答えていた真央ちゃん。自分で決断されたことなので、誰も引退を止められないです。

ケーキ屋さんとか、カフェだなんて、食べるのが好きな真央ちゃんらしいです。

真央ちゃんを奮い立たせていた想いとは?

ソチオリンピックが終わって休養。それから復帰。
平昌五輪に出るという目標を掲げたことで、
目標をやり遂げなきゃいけないと思っていたので、
言ってしまったこととの葛藤がずっとあったそうです。

そうなんですよねーー。
人生の中で、後ろ髪をひかれながら辞めたり、あきらめたりするのが一番後悔することですよね。
注目されている人だから余計悩みが大きかったと思います。

でも、やり残したことがないなら、新しい人生の滑り出しは軽やかですよね。

好きだから、きっといろんな形でスケートに携わってくれると思います。

笑顔と涙が印象的な会見でした。

存在そのものが金メダルな浅田真央ちゃんです。

お疲れさま、そして感動をありがとう。
いつまでも応援してます。

 



スポンサーリンク



こんな記事もおすすめ
健康・アンチエイジング

豆腐の飛太郎の豆腐饅頭はダイエット中でも食べられる低カロリーのおやつ

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
鳥栖プレミアプアウトレット近くにお豆腐専門のお店がオープンしたので行ってきました。 豆腐の飛太郎さんです。 本店は、山紫水明大分 …
no image 健康・アンチエイジング

コストコ戦利品と試食のこと

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
久しぶりにコストコに行ってきました。 コストコは大量買いして仲間とシェアするとお得になりますよね。 大きなカートを押してみなさん爆買いしています。 試食に行列?  …
健康・アンチエイジング

おばけきゅうり美味しい食べ方とつくりおきの話

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
毎日暑い、暑い、暑いです。 本日の猫の開きです。毛皮脱がしてやりたいくらい暑がっています。 最近ハマっているきゅうりのお漬物についてお話しします。  …
アイリスオーヤマセラミックパン8点セット 健康・アンチエイジング

【アイリスオーヤマのフライパン動画レビュー】セラミックフライパンの寿命を長くする使い方

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
セラミックにするか、ダイヤモンドコートにするか、それともティファールか・・。 買い替えに悩んでいたフライパンですが、 結局、今使っている …
健康・アンチエイジング

コブサラダ名前の意味とアボカドや野菜を使ったつくり方と食べ方

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
キューピーのCMでやっていたコブサラダ。 見た目もボリュームも満点で雑誌にも載っていたコブサラダ。 名前の由来や野菜の切り方食べ方が  …