50代の暮らし

言いたいことが言えない私。習い事の先生が一部の生徒をえこひいきします。

ある習い事をしています。
先生が気に入った生徒にだけえこひいきするので楽しくありません。
生徒への対応を気分次第で平然と変えます。
材料費を請求する生徒としない生徒がいたり
材料費の金額も生徒によって違いっています。
質問をしても適当に回答される人と親身になって教えてもらえる
人がいます。
辞めたいのですが作品については認められている先生なので迷っています。
私より先に入った人に不満をこぼすと
「あなたは入ったばかりだから言いたい事言えばいいじゃない」と言われたのも
虚しいです。辞めるのを覚悟で言いたい事を言おうと思いますが、
どうしてもどうしても言えません。

本当に指導力のある人から学ぼう

金儲けに走った習い事の先生は
生徒を育てることを忘れてしまいますね。

だから請求もえこひいきで決めるのです。
困ったものです。

先生は作品の実力はあっても教室経営は
上手くないようです。

実力はあるけど指導力はどうなのでしょうか?

生徒に嫌々通わせているだけの先生なら
指導力は本当はないのです。

先に入った人達はえこひいきする先生に
媚びているだけですから、先生に習って
実力をつけたいなんて思っていないのかもしれませんね。

子分になっていい子のふりをしているのです。

無責任な指導者に習わなくてもいいのでは

生徒が先生を
美化しているだけなので師弟としての成長はありません。

えこひいきされる人も見て見ぬふりをしている人も
同じだと思います。

文句や不満は改善の余地があるということですよね?

あれもこれも生徒の言い分を聞くことが良い先生と
言いませんが、また、

生徒も言いたい事を言えばいいというものではありませんが、

不正を不正と言わないことは大人として無責任と感じます。

本当の「先生」とは人の意見を聞いて改善できる人のこと
ではないでしょうか。

大人=改善して善くしていく、の思考です

指導方法と運営が改善されることで師弟が互いに
本物の実力を身につけて成長していけるなら
これほど学びの場としてよいことはありません。

以上のことを頭に置くことで
あなたは意見を言えるのではないでしょうか?

あなたが先生の元でこれ以上成長できないと思ったら
その教室を去ればよいのです。

すでにあなたは大人なのですから。

参考になれば幸いです。

こんな記事もおすすめ
50代の暮らし

【APPLEWATCH】睡眠アプリで健康管理がおすすめ

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
欲しかったアップルウオッチ。 自分へのご褒美、誕生日に買いました。 もともと、仕事中に時間を観たい時 iphoneを取り出してみる …
50代の暮らし

不整脈の私/がんばって夕食つくっても、食べてくれなかった話

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
不整脈はストレスからでしょうか 寝る前と就寝中、そして翌朝起きてからも。 心臓がバクバクして喉から心臓が出てきそうな違和感。 痛み …
50代の暮らし

ADHDの女性と仕事をすることになりました

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
先日末で退職したAさんの代わりに、 この方に仕事を教えながら、一緒にやっていってくれないかと 紹介されたのがCさん。 事情があると言われたけど、Cさんに何の事情があるのか …
50代の暮らし

つくしが食べごろ

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
日当たりのよいわが家の庭の片隅につくしが生えています。 家から見える遠くの土手の斜面にも人かげが。きっとつくしを採りに足を延ばして来た人でしょう。 うちの子供たちも大き …
50代の暮らし

つわりの酷さはわかってほしいけど、でもほっといて!

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
つわりがひどい社員さん。気分がいい日もあれば、そうでない日も。 今日は吐き気もなく、食欲が出てきたーと 休日に家事や買い物で動きすぎると …