季節の出来事

小郡花火大会2018年の開催日と小郡イオンの駐車場

福岡県小郡市の『夢HNABI』と親しまれている花火大会。
2018年は8月18日(土)に開催予定です。

雨天時は8月19日(日)に順延です。

2018年7月、西日本豪雨により水没した開催地付近

福岡県小郡市運動公園前、宝満側河川敷です。

この付近にある小郡イオンが先の豪雨により水没し、
店内まで浸水したのは記憶に新しいところ。

夢HANABIの、8000発の花火で
今年は特に、市民はじめ多くの観覧者が勇気づけられますように。

見どころはなんといっても、カウントダウンで盛大に打ち上げられる
スターマインやナイアガラ。他、仕掛け花火など8000発です。

小郡の花火大会どこからが良く見える?

小郡の花火大会の良いところは、

小郡イオン付近は背の高い建物がないので、音も遮ぎられることなく
割と遠くからも花火を見ることができることです。

筑紫野市、佐賀県鳥栖市の建物や小高い丘からも観覧できるのがいいですね。
音もよく響きますよ。

なんでも柳川の川下りの舟からも
みることができるのだとか。

【小郡花火大会データ】

打上数
8,000発

【公表来場者数】
30,000人

【開催確認先】
一般社団法人みい青年会議所
0942-72-8137
小郡市大保444番地

小郡花火大会の交通アクセス

車の場合:筑後小郡IC下車、干潟公差点より左折します。

西鉄大牟田線・大保駅より東へ徒歩15分

甘木鉄道・大板井駅より約20分

駐車場は近くの河川敷や小郡イオン駐車場に分かれていて約1000台 となっています。
小郡イオン駐車場に停められる場合は、すぐに満車になるため早めにお出かけください。

ことしも色とりどりの花火が、心に響き渡りますように。



こんな記事もおすすめ
季節の出来事

お月見にお供え!時間が経っても固くならないモチモッチの団子レシピ

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
お団子は時間が経つと固くなります。 2018年の中秋の名月は、9月24日です。 わが家の定番、ふわふわで固くならない団子をつくってお …
季節の出来事

日本人なら十三夜の豆名月を楽しもう

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
ハロウィンはつまらない ここ数年日本では派手な仮装をする ハロウィンが流行っていますね。 渋谷駅あたりに仮装して集まっているイベントです。 自分を楽しんでいるのか病んでいる …
季節の出来事

【福岡県のバラ】久留米石橋文化センターの春のバラフェア

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
久留米の石橋文化センターのバラェフェアに行ってきました。 2600株のバラが咲き誇っていましたよ。 今年は暖かい日が続いたの …
季節の出来事

【佐賀のおすすめイルミネーション】鳥栖市のフレスポ横 中央公園のイルミネーションは12月28日まで 

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
佐賀県鳥栖市にイルミネーションの穴場があります。 博多や福岡方面は遠い、混雑しているのは嫌だなあ~という方におすすめです。  …
季節の出来事

モロヘイヤのプランター栽培と収穫後の栄養と食べ方の注意

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
モロヘイヤは夏の終わりに話題になる野菜です。 エジプトでは昔から食べたられてきたそうで、滋養強壮によいと言われてきました。  …