猫くらし

猫がお手やお座りやジャンプできるようになるクリッカートレーニングのやり方

クリッカートレーニングってご存じですか。
猫にある動作を要求して、そのとおりやってくれたら
音をカチッとならしてご褒美をあげるトレーニングです。

人間が「おすわり」や猫の名前を呼んで猫が「にゃー」と返事をしたり、
「ジャンプ」と言って椅子に飛び乗ったらご褒美をあげて訓練していきます。

根気よく続けていれば、覚えてくれますよ。
これは決して「調教」ではありません。
猫(犬)とコミュニケーションをとる方法なのです。

 

猫がお手やお座りやジャンプできるようになるクリッカートレーニングのやり方

猫が言う事を聞いたら、音をカチッとならしてご褒美を上げます。
動作=カチッの音が「同時」でないと、猫は何を褒められているのか分かりません。
なので、動作=カチッと音を同時に出すのが最初は難しいかもしれません。
ご褒美のおやつも手に持ちながらやりますので。

うちはカリカリを小さくカットしたものをあげています。

クリッカートレーニングってみんなやっているの?

私は猫を迎えた時、人間とネコが仲よく過ごす工夫があるとしたらどんなことしているのかな?と、サイトをウロウロしていた時トレーナーの方のブログをみてクリッカートレーニングを知りました。
誰もがやっているトレーニングではないと思いますが、猫の賢さを知ることもできて、猫もよろこんでいるのか、頑張ってくれるので日課になっています。

猫はとても賢くて本当は「おいで」とか「待て」とか難度を上げていろいろ教えていくのだそうです。
うちは、まだまだエサ欲しさではありますが飼い主のリクエストに応えてくれるようになりました。

しかし。うちはやる順番を覚えてしまって、フライングかますのです。新しい動作を覚えさせればいいのですが。

 

毎晩10時過ぎると「やるにゃん!」と催促しにきます。
トレーニングされているのは実は飼い主のほうかもしれません。汗

 

爪切りを嫌がらない猫になるのも夢ではない

このトレーニングをすると、
爪切りの時に手(前足)を握られても嫌がらないとかで
爪切りがラクになると知り、やりはじめました。

うちの猫はそれなりに爪切りは嫌がりますが、
ぎゅっと手(前足)は握らせてもらえます。だいぶ上達しました。

 

エサ欲しさっていうのは否定できません・・。(´;ω;`)

 

 

賢い子は人間のトイレにおしっこをすることを憶えたりするそうですよ。

「まて」とか「ふせ」とか、リードをつけてお散歩できるようにもなるそうです。
ドラマやCMに出ているスターはこのトレーニングの高度なやつをやっているのでしょうね。

うちは・・てへへです。もう、やっつけフライング猫です。でも一生懸命私のリクエストに応えてくれます。

今では音がなくても、ご褒美がなくても声をかけただけで応えてくれるようになってます。

 

 

 

 

[blogcard url=”https://nikorincounseling.com/8325.html/″]
ねこの気持ち お申込み手続きのご案内

スポンサーリンク

こんな記事もおすすめ