心のはなし、感情のはなし

還暦を迎えることができる自分に感謝

今日、日曜日は私の誕生日の前倒しということで
庭でバーベキューをしてもらいました。

誕生日だからといっても、大変賑々しいわけではなく
みんな淡々と焼いた肉を食べるって感じでした。

私の誕生日(14日)と同じ有名人は、
世良公則さん、勝間和代さん、にしきのあきらさん。
架空の人物では「熱中時代」で水谷豊さん演じた北野広大さんです。
(ドラマの中でそういう設定でした)
お若い方ではなんと!高畑充希さんも同じだそうです。

今年私は還暦を迎えました。皇后様と私は同じ歳です。
なんて素晴らし方々と同じ誕生日で、還暦を迎えられるのでしょう。

60年も生きてこられて、本当にシアワセです。

この年齢の時の私の母親はすでに寝たきり状態でした。
それを思うと、持病がありますが
元気で働くことができ、
孫を抱っこでき
ごはんを食べたり
立って歩くこともできて
恵まれています。

親を早く亡くして
親のいないさみしさを大人になってから知った私なので
そんな思いを自分の子供たちにはさせたくないです。

子供たちのためにも、いくつになっても
元気でいなければ!と思います。

そう、健康な親がいるというのは
子供達にとってはとても助かるというか、
幸せなことです。きっと。

私はずっと、母親が亡くなった年齢が近づいてくるたびに
私も親のようになってしまうのではないか・・と自分の未来が不安でした。
トラウマっちゃトラウマみたいなものです。

でもこの不安は自分で自分を呪っているようなものだと気づいた時、
私は私の人生を生きていけばいいんだ。
年をとることを怖がってはいけないんだと思うようになりました。

こういうところから自分らしく生きることが自分を大切にするってことだと
思うようになったのです。

こんな記事もおすすめ
心のはなし、感情のはなし

最低でも1人を幸せにしてあげよう

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
私たちが、悩んでいるとき。 眠れないほど、心が苦しい時。 何かが違っている。 苦しい、きつい、つらい。 それは、心の叫びです。 それは、自分を大切にしていない …
心のはなし、感情のはなし

2024年幸運を引き寄せるためにやるといいこと

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
その1・ポジティブな言葉を口にする まず、言葉ありきというのを知っておきます。 どういうことかというと、 「自分は既にしあわせなん …
心のはなし、感情のはなし

「こんな不幸な人生を送るなんて、私らしくない」

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
嫌なことが続いたら 潜在意識に向かって「おかしい」という言うといいのだそうです。 仕事がうまくいかない 結婚できない 結婚生 …
心のはなし、感情のはなし

綺麗な人はモテる、得である

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
人は見た目ですね キレイになれないのはなぜか、チェックしてみよう □美人は性格が悪いと思っている □何を着ても自分には似合わない。似合う服がない □私のことなんて誰 …
心のはなし、感情のはなし

2024年は自分の欲深さを誇らしく思おう

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
欲の深さは神様からのプレゼントです。 食欲、財欲、性欲、食欲、名誉欲、睡眠欲、物欲など、 人間は、この欲をちゃんとコントロールしながら生きていけるので 「欲」を授 …