50代の暮らし

豆乳ヨーグルトはまずい?乳製品にはない栄養があるからたまには食べてみよう

豆乳ヨーグルトをたまに買って食べています。

豆乳ヨーグルトは文字通り豆乳を発酵させて作られています。
動物性ではなく大豆を発酵させた植物性のヨーグルトです。
動物性から作られたものより酸味が少ないので、食べやすいです。

ただし、豆乳や大豆の風味が苦手な方は受付けないかもしれません。

乳製品にはない栄養があるからたまには食べてみよう

今回買ってきたのはポッカサッポロの「豆乳ヨーグルト」です。
プレーン無糖です

コレステロール0g

100g当たり炭水化物量5.1g
糖質0.8g
食物繊維4・3g

低カロリーですね。

乳製品不使用なので乳製品にアレルギーがある方にはいいと思います。

豆乳ヨーグルトはヨーグルトよりまずい?

色は真っ白ではなくやや大豆の色がかった白色になっています。銀色の内ブタをはがすと、「お豆腐?」と思うような硬さのヨーグルトになっています。スプーンで混ぜるトロっとなります。

ヨーグルト=乳製品のあの味、と思っている方が食べると、ほのかな大豆の風味にまずいと思われるかもしれません。
実際、豆乳ヨーグルトをすすめてくれた知人の夫は
一口食べて「ゲッ」と吐きだしたそうです。

毒じゃないんだから、一口ぐらいひん飲め!と思いました。(個人の意見です)

しかも「これは違う」とのたまったとか。稀にまずいと思う方もいるようですね。

豆乳ヨーグルトの栄養

大豆にはイソフラボンという女性ホルモン(エストロゲン)に似た働きをする成分が含まれているため、骨粗しょう症や更年期障害の症状を軽減すると言われています。
逆に、イソフラボンを摂り過ぎた場合エストロゲンの作用を鎮静化する働きがあるのだそうです。

乳製品の過剰摂取と乳がんの関係も言われていますし、たまには、植物性のヨーグルトをおやつや料理に使ってはいかがでしょうか。とはいっても、大豆イソフラボンは健康の維持に必須の栄養素とされていないのだそうです。

今回のポッカサッポロ社の『豆乳ヨーグルト』は、特売で198円(税抜き)でした。他にマルサンアイからも『豆乳グルト』が販売されています。こちらのほうがトロっとしていて酸味があります。豆乳ヨーグルトは自宅で手作りされる方もいるようです。

動物性のヨーグルトばかりを食べてこられたかた、たまには植物性のものを食べてみるのはいかがでしょうか。口コミを参考にしてみてください。



こんな記事もおすすめ
50代の暮らし

夏休みの母の憂鬱を吹き飛ばす、子供に振り回されない夏休みの過ごした方攻略

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
いよいよ、7月です。 夏の本番がやってきましたね。 6人の子供がゴロゴロ家にいた頃の 我が家の夏休みの過ごし方を 思い出して書い …
50代の暮らし

プレミアムウォーターのおしゃれなサーバーamadanaの評判は?

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
ウォーターサーバーが人気なのは、 サーバーを無料レンタルし、自宅まで天然水を 宅配(定期配送)するサービスになっているからです。  …
50代の暮らし

ことしの目標とトールペイントの石田先生のバラ出来上がりました。

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
一月は「行く」というのは本当ですね。 そして二月は「逃げる」。このままでは三月が当たりまえに「去って」 「今年もお世話になりましたー」っ …
50代の暮らし

マウントとる人を相手にしちゃいけない

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
職場にやたら人をディスる女の子がいます。マウントもとります。 正社員の20代前半の子なんですが、パートのおばちゃんのミスや、自分より遅刻の回数が多い男の子のことを批判している …
50代の暮らし

悩みがあったら心の声を聞いてみよう

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
自分の心の声を聞きましょう。 なんだかよくわからないけど、心の中がもやもやしているとか、 何か気になって眠れないというときがあります。 そんなときは「自問自答」といい …