猫くらし 見張り番猫 管理人 2017年10月11日 スポンサーリンク 朝8時半です。 外からスズメの声が「ちゅんちゅん」聞こえていて もう1時間くらい庭をガン見しています。 見張りごくろうさま。 何?立ち上がった。この間はカマキリが間近にやってきて興奮してましたけど。 窓からの見張りに家の中のパトロール。ビビり屋のくせに、欠かさずやってくれています。 スポンサーリンク
猫くらし 猫の隠れ場所 管理人 病気は怒りや悲しみ、劣等感、罪悪感がうずいているという体からお知らせ 猫がいないなーと思ったら カーテンに猫影が映り、 そーっとのぞくと カーテンとレースのカフェカーテンの間で 外から聞こえる鳥の鳴き声(だと思う)に聞き入っていました。 …
猫くらし 猫のしっぽの模様朝と夜ですでに変化が 管理人 病気は怒りや悲しみ、劣等感、罪悪感がうずいているという体からお知らせ 日に日にというより、朝と夜では模様が既に変化している。 真っ黒だったしっぽにもグレーの色が出てきました。 猫って成長が早いんですね。 寝る子は育つ、大きく …
猫くらし 初心者猫ママ~猫の早い呼吸に不安 管理人 病気は怒りや悲しみ、劣等感、罪悪感がうずいているという体からお知らせ 猫の呼吸って早いんですね。 寝ているとき、背中が大きく小さくなるたびにどうした?大丈夫かー?って心配になります。 ネットで調べると、猫の呼吸は1分間に20~30だそうで …
猫くらし マンチカンの長足、シルバータビーの男の子がやってきます 管理人 病気は怒りや悲しみ、劣等感、罪悪感がうずいているという体からお知らせ マンチカンは短い足で歩いている姿がカワイイですよね。 うちの子は長足だけど、とってもとってもかわいいです。 スポンサーリンク …
猫くらし 猫ケージ飼いのストレスとかわいそうにさせないレイアウトと一日何時間か 管理人 病気は怒りや悲しみ、劣等感、罪悪感がうずいているという体からお知らせ 猫をケージに入れて飼うのはかわいそう!そう言われる人がいます。 ということは、ケージは買う必要ないのでしょうか。 ちょっとまってください …