猫くらし

カルディーの猫の日バッグ購入

今日は猫の日です。
といっても(猫には)特別なことはしませんね。
今日はいろんなねこにまつわるイベントがあっていたようですね。
それで、あたくしは、カルディに行って
恒例の猫の日バッグを買ってまいりました。

【紅茶(ティーバッグ)】ジャンナッツ・ラッキーキャッツデーセイロン2018

マカディミアナッツクッキー6枚入り

リーフチョコレート紅茶

2018年カレンダー

猫付箋の5点入りです。

カレンダーをトレイの上にばらまいてみた。かわいい!!!!!!!

来年もきっと行くでしょう。
ちなみに

猫の日のなりたちについて

1987年に愛猫家の学者や・文化人がペットフード協会と協力して制定されました。
「ねこと一緒に暮らせる幸せに感謝じ、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日」のことです。
2月22日が選ばれた理由は、もちろん「にゃん・にゃん・にゃん」の語呂合わせからきています。
(wikipediaより)

今日はカルディのようにいろんな企業やショップが猫の日にちなんでイベントやサービスを開催ています。

まとめ

猫の日バッグ
金額1500円(税込み)
カルディの猫の日布製のバッグの中にクッキーやチョコや紅茶缶や猫のカレンダーが入っています。
バッグも布製で丈夫なのでお得ですよ。
このように、猫ブームのおかげで猫好きにとってはたまらない
イベントが行われるようになり嬉しい限りですね。
ちなみに猫の日は冬だけではなく「招き猫の日」もあるのですよ。
猫の日はねこと一緒に暮らせる幸せを感じながら
本日も明日も、ずっーーーーーと過ごしたいです。

こんな記事もおすすめ
猫くらし

カベチョロを毎晩眺めるうちのマンチカン猫がかわいくて

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
勝手口付近のレイアウトを変えました。 ドア前に、使っていないゴミ箱を置きました。 猫の親ばかなので、猫が喜ぶなら 母としてこれくらいや …
猫くらし

猫の去勢手術前後の注意点と絶食・水分補給とエリザベスカラーの時期

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
生後9か月の雄猫の去勢手術が終わりました。 いろいろ調べてみたけど 手術は病院によって手術のやり方も違うようです。 去勢手術前後の …
猫くらし

猫がやってきて1年経ちました。これから猫を飼う方へ

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
猫の成長はとてもはやいです。 人間の年齢に換算すると17~18歳。 下の娘の年齢を追い越しました。 これから子ネコを飼う方へ 人 …
猫くらし

マンチカンをペットショップではなくブリーダーさんから購入します

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
茶とらの捨て猫が来ないかな~と思っていた私が、 ブリーダーさんからシルバータビーのマンチカン(長足)を飼うことが決まり一か月。  …
猫くらし

猫はあり方の先生

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
猫と暮らし始めました 2月22日はにゃんにゃんにゃんで猫の日です。 でも、わが家はネコがやってきてから毎日がネコの日、ネコ祭り。 ネコを中心に毎日が回っています。 たっ …