スポンサーリンク
今日は猫の日です。
といっても(猫には)特別なことはしませんね。
今日はいろんなねこにまつわるイベントがあっていたようですね。
それで、あたくしは、カルディに行って
恒例の猫の日バッグを買ってまいりました。


【紅茶(ティーバッグ)】ジャンナッツ・ラッキーキャッツデーセイロン2018
マカディミアナッツクッキー6枚入り
リーフチョコレート紅茶
2018年カレンダー
猫付箋の5点入りです。
カレンダーをトレイの上にばらまいてみた。かわいい!!!!!!!

来年もきっと行くでしょう。
ちなみに
Contents [非表示]
猫の日のなりたちについて
1987年に愛猫家の学者や・文化人がペットフード協会と協力して制定されました。
「ねこと一緒に暮らせる幸せに感謝じ、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日」のことです。
2月22日が選ばれた理由は、もちろん「にゃん・にゃん・にゃん」の語呂合わせからきています。
(wikipediaより)
「ねこと一緒に暮らせる幸せに感謝じ、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日」のことです。
2月22日が選ばれた理由は、もちろん「にゃん・にゃん・にゃん」の語呂合わせからきています。
(wikipediaより)
今日はカルディのようにいろんな企業やショップが猫の日にちなんでイベントやサービスを開催ています。
まとめ
猫の日バッグ
金額1500円(税込み)
カルディの猫の日布製のバッグの中にクッキーやチョコや紅茶缶や猫のカレンダーが入っています。
バッグも布製で丈夫なのでお得ですよ。
このように、猫ブームのおかげで猫好きにとってはたまらない
イベントが行われるようになり嬉しい限りですね。
ちなみに猫の日は冬だけではなく「招き猫の日」もあるのですよ。
猫の日はねこと一緒に暮らせる幸せを感じながら
本日も明日も、ずっーーーーーと過ごしたいです。
スポンサーリンク