50代の暮らし 牡丹の花が咲きました 管理人 2017年4月24日 2021.04.28 スポンサーリンク うちの庭の牡丹の花です。 立てばしゃくやく座れば牡丹。 うちの牡丹はほぼほぼ自生でほったらかしです。 苗を植えて25年くらい経っています。 最初の頃は8株くらいあったと思いますが 今はこれだけになりました。 スポンサーリンク
50代の暮らし つわりや陣痛はなぜあんなに酷いのでしょう 管理人 病気は怒りや悲しみ、劣等感、罪悪感がうずいているという体からお知らせ 引き続きつわりが酷い社員さんの話。 今日仕事中にすれ違いました。にこにこして連れの先輩社員さんと談笑しながら 歩いていて、気分がよくなった様です。よかった~~!!! 自分の体 …
50代の暮らし サイログロブリンの数値が高かったので 管理人 病気は怒りや悲しみ、劣等感、罪悪感がうずいているという体からお知らせ 冷たい雨が降り続いていましたが、今日は雨も上がって気温も上がりました。 甲状腺の検査結果を聞きにいきました。 結果は・・エコーでは陰性ということでしたがサイログロブリン …
50代の暮らし ダイソンV6fluffy+がバッテリー交換で復活しました 管理人 病気は怒りや悲しみ、劣等感、罪悪感がうずいているという体からお知らせ バッテリーが切れて何年か放置していた、ダイソンV6fluffy+(フラフィー・プラス)。 純正のバッテリー購入するのに、お金を惜しんでしま …
50代の暮らし たけのこを集中していただく 管理人 病気は怒りや悲しみ、劣等感、罪悪感がうずいているという体からお知らせ たけのこが旬ですね。わが家にもすでに何本もの(数を忘れるくらい。4本くらいまでは覚えている)の堀り立てのたけのこをいただきました。 当然、下処理をするのは私です。 たけのこ …
50代の暮らし マスクを外した顔の意外性が怖くて外せない 管理人 病気は怒りや悲しみ、劣等感、罪悪感がうずいているという体からお知らせ いつも会っている人がマスクをマスクを外していると 「この人こんな顔だったの?」と予想外だったことは無いですか? マスクで隠れた顔半分を勝手にイメージしている コロナが流行 …