アイリスオーヤマ製のプラスティック猫ケージは
結構重たくて高さがあります。
移動はキャスターがついているので、ラクなんですけど。
女性の一人暮らしさんや組み立てに慣れてらっしゃらない方でも
組み立ては大丈夫か、覚書程度ですが検証です。
スポンサーリンク
アイリスオーヤマのキャットケージ組み立て順序(覚え書き)
同じパーツで三段分をつくるので、割と簡単でした。
私は在宅だった夫と二人でしたので、更に組み立ては簡単に感じました。
どのパーツをどこに設置するのか感覚的にわかりました。
①床面からつくっていきます。
キャスターをちょっとぐっと力を入れて押し込みます。
②同じサイズの柵が三段分あるというスタイルなので、
まず一階床になる底板に(あらかじめキャスターと取り付けておく)
一階の壁にあたる4枚の柵(ドア付き、後面、側面2枚)それぞれ溝に入れていくとパチッとはまります。
1階枠を取り付けたら1階の天井であり2階の床面となる棚板をセットします。
③2階の壁にあたるドア面、後面、側面2枚を設置します
④最後に三階も同じように設置して天井を取り付けます。
ケージ組み立て、スムーズに設置するコツ
三階の天井を設置するとき175.2cmの高さになっているんです。
ドライバーを回す時椅子や台にのらないと見えないし、手が届かないし、力が出せないです。
口コミには三階からつくった方がいいともありましたけど、
うちの場合は私が次々にモクネジを穴にセットしてきました。
主人がドライバーで締めていってくれたので、
連携プレイで20分ほどで一階部分から組み立てられました。
三階部分は主人が部屋にある台に乗ってキュキュッと締めてくれたので
助かりました。
結局キャットケージは一人で組み立てられるの
女性一人でも組み立てられると思いますが
一緒に組み立ててくれる人がいたら二人組でやるといいです。
口コミのドアストッパーのデメリットの件チェックしました
口コミにドアストッパーが硬いとか、
ズレていて意味がないという感想を見かけたの気になっていたんです。
そうしたら簡単に下げることができましたし、
ちゃんとドアストッパーの役目を果たします。改良されたのかな?
ストッパーがあると開けた扉をしっかりと固定できて便利です。
プラスチックケージ813購入後の本当の感想
●スチール製か部屋の雰囲気に合わせて木製にするか
さんざん迷ったけど、満足しています
●にゃんこの掃除当番は私だとわかっているので、
かなり悩んで木製のゲージは諦めました。
●ケージは実際に置いてみると大きいです。
家具くらいの大きさなので、置くと部屋の印象がずいぶん変わりますね。
●100均で売られている網をつかった手作りケージも候補になりました。
制作時間の確保や耐久性(猫って結構力強くなるんです)と、
後々つくり変えたり結局購入されている方も多いのでDIYは却下しました。
●大きなデメリットとしては残念ながら、
スチール製に比べて値段が高いです!
私はショップを転々とリサーチして
タイムセールで激安購入できてラッキーでした。
気づき
人間が気に入っても猫ちゃんが気に入るかどうかは不明ですよね。(笑)
でも、メンテナンスやお掃除はラクラクになって
その分猫ちゃんと一緒に過ごす時間にあてたいですよね。
飼い主の私は、毎日のお掃除も億劫にならず
にゃんことの蜜月をすごしたいです。
キレイ好きな猫ちゃんのためにもお手入れがラク
強度バッチリなハウスが一番だと思います。
とりあえず私は気に入りました。
お手入れが本当にラクちんで長持ちしそうです。
あとは猫の成長と共にトイレをどう設置していくかが課題です。
プラケージは、丈夫でお手入れしやすいケージを探している猫のオーナーさんにぴったりです
スポンサーリンク