健康・アンチエイジング

日曜日のお昼はリメイクでカレーパスタつくった日記

お昼ご飯に昨日の残りのカレーをリメイクしてカレーパスタをつくりました。

リメイクの定番はカレーうどんが多いんだけど、パスタ麺しかなかったので。

カレーパスタ

カレーうどんにすると、鍋肌やなべ底に残ったカレールーもキレイにとれるので、洗い物がラクなんです。

勿論スープでもいいですよね。

水を足したのでサラサラっぽかったところへ、とろけるチーズを多めに入れたのでとろとろになり麺とのからみもよく美味しかったです。

【カレーパスタ手順】

パスタを茹で始める。

カレーが残っている鍋を火にかけて、水を足す。コンソメスープを入れ鍋肌やなべ底に残ったルーを溶かすように軽く混ぜる。

具が足りない様なら、フライパンで玉ねぎの薄切りなど好みの野菜を炒める。直接鍋の中に入れてもよい。

(私は玉ねぎとしめじをいれました)

焦げつかないように水とルーで好みのトロトロ感にする。

茹でたパスタを入れて絡ませる。ピザ用のチーズを多めに入れる。

お皿に盛って半熟たまごをのせで出来上がりです。

 

ポイントはチーズを多めにするとトロトロになって美味しいですよ。

うちはいつも節約料理でした。

 

ブロッコリーが大きくなりすぎて早く収穫してあげないと、、、、。

ブロッコリー好きな猫が多いそうで、うちも食べますよ。完全無農薬なので家族で分け合って食べることにします。

ブロッコリー

 



スポンサーリンク

 

こんな記事もおすすめ
健康・アンチエイジング

平子祐希が揚げ物食べ続けて1週間でダイエットできた理由

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
8月15日放送のフジテレビ系「有吉弘行のダレトク!?」で、アルコ&ピースの平子祐希さんが 「1週間好きなものだけを食べ続けるダイエット企画 …
健康・アンチエイジング

腸活にJOKA青汁(ジョーカ・あおじる)飲んでみた

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
昨年末からサプリメントの力を借りて 美肌と腸活に励んでいます。 これがなかなかよいのです。 お肌と腸は繋がっていることを し …
健康・アンチエイジング

新人教育のコツ 困ったちゃんを成長させる自分の潜在意識と信じる力

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
潜在意識とは心の中の無意識の領域で あなたの心の95%をしめています。 (パーセンテージにはいろんな説があります) 無意識でやって …
健康・アンチエイジング

腸活するならカスピ海ヨーグルトで

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
インフルエンザやコロナが流行していますね。かからない、かかっても症状を軽くするためには、体の免疫力が向上させておくことだと言われていますね。 腸の健康はとても大事。体の健康は …
健康・アンチエイジング

真空パックんの音の検証とコストコ肉の塊でローストビーフに猫のカリカリ保存

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
真空パック容器がNHKのまちかど情報室でも取り上げられていたので欲しくなって調べてみました。 私が欲しい理由は ●まとめ買いした肉の …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です