猫用雑貨

アイリスオーヤマプラスチック猫ケージの狭い棚板をプチDIYで広くしました

アイリスオーヤマ猫ケージ813

とっても気に入っているアイリスオーヤマのプラスチックケージ813(3階だて)です。

IFをトイレ、2Fで食事、3Fにベッドを置いてます。
 



スポンサーリンク

 

ところで、飼い主的には「もう少しこうだったらいいのに」というのが正直ありました。(2015/12/23記事)

2階も3階も、床が半分しかないことなんです。

アイリスプラスティックネコケージ

うちは一人っ子なので上下移動するのにこの空間はもったいないなと思ったんですよね。ネコは狭い穴を行き来するのが好きなんでもう少し狭くしてもらって、その分床を広くとったほうがいいと思いませんか?

でもこれは、工夫次第で解決できるだろうと思って購入したんですけどね。

 

いえ、工夫というほどでもないですけど・・

100均でワイヤーネットを二つ買いまして。(30cm×44cm)

結束バンドでしっかりと留めて床モドキができました。結束バンドは2辺でしか止めていません。

airisu 2↑3階ベッドルーム

aisiru4

↑2階 ダイニング

 

そこへ同じく100均のマットを敷いて「床」をつくりました。(画像の奥のガムテープ段ボールはネコ用の踏み台です)

アイリスオーヤマ床増築 airisu3アイリスオーヤマdiy

2階も3階も全体の3/4が床になりました。とくに2階は食器や水の器を置くので、広くなってよかったなと思ってます。

アイリスオーヤマプラスティック猫ケージ813
http://www.irisplaza.co.jp/IMAGE/PET/PRODUCT/P314776.jpg?160624

特に、2階の青いマットのところはドアなんですよ。ここに床がないとネコは外から飛び乗れないじゃないかーって思ったので床をつくってあげたかったのです。

人間の家だったら、ドアあけて床がなかったら墜落しちゃいますよ?(;^ω^)

結束バンドのみで留めているのですが今のところこんな簡易な床でも大丈夫です。

(追記)

体が大きくなって、ワイヤーネットにネコが飛び乗ると衝撃で多少たわむ様ですが、でもまだまだ大丈夫です。それからプラスチックケージは飛び乗った時の音が小さいです!

あと、

ブルーのマットは、ワイヤーネットに結束バンドを無理やり通してずれない様にしていたんです。

でもここは食事をするところですぐに汚すのです。洗濯する時にいちいち結束バンドをはずすのが面倒になり、バンドで留めずにマットは置いているだけにしました。今はマットもずり落ちずに下から飛びのってます。

最近は4階(屋上)もお気に入りなんです。♪これも丈夫に作られている証拠ですよね。横のキャットタワーから飛び移っているんですが、

ギシギシ音がしないので、「いつの間にか」屋上でくつろいでいます(笑)

アイリスオーヤマプラスチックケージ813使い勝手

購入時の感想はこちらに書いてます
[blogcard url=”https://nikorincounseling.com/707.html″]

猫ケージ、最初は買うか相当迷いましたが今では買ってよかったです!
[blogcard url=”https://nikorincounseling.com/4066.html/″]

もうひとつ、DIYで猫が暮らしやすい工夫しました
[blogcard url=”https://nikorincounseling.com/11421.html/″]

 



スポンサーリンク

 
 





こんな記事もおすすめ
猫用雑貨

アイリス大型キャットケージ3段は女性ひとりで組み立てできるか検証

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
アイリスオーヤマ製のプラスティック猫ケージは 結構重たくて高さがあります。 移動はキャスターがついているので、ラクなんですけど。  …
猫用雑貨

人に安全なダニ捕りロボ一年後の感想◆春先のダニが原因の咳込みが今年は無し

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
春先の咳き込みはハウスダスト(ダニ)が原因のアレルギーである可能性が高いです。 うちの娘もここのところ咳き込みがひどくて アレルギーと言 …
猫用雑貨

肉球棚板のキャットタワーの置き場所は?◆可愛い姿が見れる子猫の時に買うのがおすすめ

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
キャットタワー買うか迷っているなら、 子猫のうちにぜひ買ってあげることをおすすめします。 理由は、子猫の時期はあっという間。すぐに成長す …
猫用雑貨

ペット用のカンファペット消臭スプレーの赤ちゃんに安全な使い方

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
赤ちゃんに安全でなければ猫の消臭スプレーは ペット子供も大人が想像できないところを汚してくれるものです。 やつらに部 …
猫用雑貨

プラスティック猫ケージ購入半年後の評価 余震が続く中、安心して外出できました

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
猫がやってくる前に三段のケージを買い、 使って半年ほどたったので 自分なりの評価をしてみます。 スポンサーリンク  …