やってみた・買ってみた・つくってみた

フシコリ龍は温感ホットボディージェルで首のうしろが熱くなった!

目の下のたるみの原因は、姿勢の悪さや頭や首のコリからなんだそうです。

知ってはいたけど。昔ヘッドスパで
頭凝ってますね、って言われたことがあったけど・・。

猫背だったりすると、顔の筋肉が下に引っ張られて
顔全体がたるんで、特に目の下は
皮膚が薄いので 目玉も支えられず
下へ下へたるんでいくのだそうです。

パソコン人間・スマホの画面をしょっちゅう凝視している私なんです、
愛猫よりも正真正銘の猫背です。首の後ろもコリコリです。

フシコリ龍を首の後ろに塗ったら、カッカ熱かった話

それで、銀座まるかんさんから出ている
「フシコリ龍」というのを取り寄せて、使ってみました。

結論。これ、すごくよいです。やめられない・とまらない!
フシコリ龍は温熱ジェルタイプで透明です。

フシコリ龍の使用体験談

初日、首の後ろにマッサージしながら
塗り込んでいくと、

最初はヒンヤリしたのですが、ポカポカどころではない
熱くカッカしました。これにはびっくり。
でも、この熱さが気持ちがよくて
「ああ、凝っていたんだなあ」と反省しました。

数分すると、カッカしていたのも
治まり、じんわりしてきたんですよね。

肩甲骨にも塗ってみたけど
こちらは熱さを感じなくて
首筋以上にコリすぎて、鈍感過ぎていたのかも。

肩甲骨がじんわり温かく感じるようになったのは
2,3日後。やっと効いてきたかーと思えるように。

その頃には最初首の後ろに感じた、カッカした熱さは
治まってて今は塗るとポカポカです。
このポカポカがやみつきになって
時間があれば、体中にスリスリして
あっというまに1本使いきってしまった。

あと、背中や腰、尾てい骨付近に
ぬるとやがてお尻がムズムズしてくるんです。

便通がよくなりました。

フシコリ龍はお肌がスベスベになるよ

気に入っているところは
他にもあって

塗ってスリスリしていると
すぐにお肌がすべすべしてくるところ。
べたつかないので、扱いやすい。

香りは、バニラとミント系の香りがするけど、
私にはバニラの香りのほうが強めに感じる日が多いかな。

温熱の感じ方や香りは
その人のその日の体調で変わるようです。

中には、ヒリヒリする人もいるよう。

フシコリ龍のお値段

お値段は100g入りで7480円。
決してお安くはないけど

顔のたるみを直すには
首や肩のこりを改善したほうがいいと知って
いろいろ探していたら、フシコリ龍にたどり着きました。

銀座まるかんから出ているサプリやコスメは
お値段はお安くないし、値引きもしない方針らしいです。

だけど、使ってみたらお値段以上だと私は感じているんですよね。
即効性とうか、これいいかも!と思うことが多いです。

期待して購入して裏切られたことはないんですね。
もちろん個人の感想ですけど。

フシコリ龍も1本使ってみる価値は十分にありました。
私はリピ確定です。

体のコリを治して
姿勢を直して
たるみ改善の顔ヨガをやって

今年はアンチエイジングに勤しみます。

それを加速させてくれるのが
まるかんさんのフシコリ龍であると一人で勝手に思っているのです。

あとは、顔ヨガもサプリ摂取も継続することが大事ね。




こんな記事もおすすめ
やってみた・買ってみた・つくってみた

小麦粉未使用~糖質オフのさつまいもケーキを作ってみた

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
秋の味覚、サツマイモを収穫しました。夫が。 夫はどうしても近い週末に孫娘に芋ほりを体験させてあげたいみたいです。まだよちよちあるきの赤ちゃ …
やってみた・買ってみた・つくってみた

佐賀の九年庵の秋の一般公開2023

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
佐賀県の神埼市にある「九年庵」秋の一般公開に行ってまいりました。 九年庵に行くには吉野ヶ里公園駐車場へ マイカーで訪れる際は、吉野ヶ里公園の駐車場に車を駐めて シャトルバスで …
やってみた・買ってみた・つくってみた

卵焼き用のフライパンを買い換える

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
私の小さなできごとなのですが、 フライパンを買い換えました。 ほぼ毎日使ってきた卵焼き用のフライパン。 四角のフライパンが、卵焼きやウインナーをボイルしたりと お弁 …
やってみた・買ってみた・つくってみた

iphoneリマインダーアプリ使えばうっかり買い忘れを防げます

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
以前は手書きで買い物リストを書いていましたが、 紙のメモは買い物に行く時、メモの存在すら忘れていたり 紛失して「はて、何か買わなけり …
やってみた・買ってみた・つくってみた

【やめてみた】職場の苦手な人とは距離を置く、会わないようにしてもらいました

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
職場に、最初はよかったけど苦手になった人との縁を切りました。 といっても仕事は辞めていません。 近づき過ぎるとアラが目立つ はじめは、 …