やってみた・買ってみた・つくってみた

スリーコインでカワイイ・プチプラ雑貨購入しました

旦那さんがゴルフクラブを買いたいと言ったので娘Мを連れてスポーツショップに出かけました。

 

スポンサーリンク




 

わが家の休日はたいがい無計画で急にでかけることが多いです。

頭は休日モードなのに急にでかけることになるので結構バタバタします。

まだお化粧もしていないし無防備なので男とは違うのよ・・と思ってしまう。

旦那さんは目的の物を買いたくてウキウキしてたけど、ショップでは欲しかったクラブはなかったらしくて

「じゃあ今日はもういいや」っていってお店を出た。

以外にこだわりのある旦那さんであることがわかった。多分大好きなゴルフのことだからでしょう。

来たばかりだったけどお昼を過ぎていたので三人で和食のお店にはいりました。

「なんだかお昼を食べに来たみたいね」(苦笑)

食事も終わってもう帰ろうと駐車場にあるいていたら

Mが「あ、可愛いのがある」って通り道にあったショップに入って行った。

私たちも入ってみると、若い子が多くて混雑していてました。

店内ほとんどのものが300円で買えるお店!安くて可愛い雑貨のお店です。

思わずわたしも衝動的に買ってしまった。

冬物のスリッパ

キッチンの目隠しのカフェカーテンと留め具。

買い物心に火が付いたものだから、結局またスポーツショップに戻って

旦那さんはゴルフシューズ。娘はバスケットシューズを買いました。

わたしはよし、あしたはお掃除とお部屋のレイアウト変更ね。と弱気で心に誓いました。

なんせ無計画なもので、きっと明日もイレギュラーの中で過ごすのだろう・・。

それにしても、私だけではなく多くの女性は雑貨を買ったり眺めているだけで心が和むはず。

好きなお皿。好きな椅子、テーブル。お好みのアロマの香り。観葉植物なんぞあればどこのインテリア雑誌?という感じ。

こんなお楽しみがあるから、主婦は家事を頑張れるって正直、あります。

でも現実は掃除をしても、子供の派手派手おもちゃが目障りで生活感ありありでイライラします。

おもちゃは子供の大好きな音が鳴るものも多いし。

 

うちも子供が小さい時はゴミ箱がタンスの上にあったり、

引き出しの一番下は何も入れずに空っぽの時期がありました。

雑貨なんて飾るどころか雑貨の欲しいななんて考える余裕もないくらいの時期がありました。

 

そんな時期を通り越して、今おしゃれな雑貨屋さんがたくさんあって、今の若いママさんたちは

好きなモノに囲まれて過ごしている時間があって、いいよね~と感じます。

 

雑貨とコーヒー。いやミルクティーがいいかな。

明日はやはり、家の中片づけないと!やっぱり誓うのは小さな声でつぶやきます。

 

 

スポンサーリンク




 

こんな記事もおすすめ
やってみた・買ってみた・つくってみた

佐賀の九年庵の秋の一般公開2023

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
佐賀県の神埼市にある「九年庵」秋の一般公開に行ってまいりました。 九年庵に行くには吉野ヶ里公園駐車場へ マイカーで訪れる際は、吉野ヶ里公園の駐車場に車を駐めて シャトルバスで …
やってみた・買ってみた・つくってみた

アイリスオーヤマのセラミック鍋とフライパンを再々購入

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
アイリスオーヤマのセラミック鍋とフライパンを買い換えました。 使っているうちに、ひとつの鍋の内側のセラミックがはげてきたからです。  …
やってみた・買ってみた・つくってみた

【おいしい】四つ葉乳業のバターミルク飲むヨーグルト

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
四つ葉乳業のバターミルクヨーグルト 最近買ったもので、高評価なものが四つ葉乳業から出ている バターミルクヨーグルトがおいしくておすすめで …
やってみた・買ってみた・つくってみた

【やめてみた】職場の苦手な人とは距離を置く、会わないようにしてもらいました

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
職場に、最初はよかったけど苦手になった人との縁を切りました。 といっても仕事は辞めていません。 近づき過ぎるとアラが目立つ はじめは、 …
やってみた・買ってみた・つくってみた

卵焼き用のフライパンを買い換える

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
私の小さなできごとなのですが、 フライパンを買い換えました。 ほぼ毎日使ってきた卵焼き用のフライパン。 四角のフライパンが、卵焼きやウインナーをボイルしたりと お弁 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です