猫のキャリーケースおすすめの選び方
キャリーといっても、素材、形、使い勝手とたくさんあります。
なので、使用目的を先に決めて探したほうがいいです。
Contents
ペット用のキャリーバッグの種類を確認すること
【目的】
・通院(お出かけ)
・旅行、引っ越し
・災害避難の時
【素材】
・ハード系
・ソフト系
【タイプ】
・バッグ
・ショルダー
・リュック
・2WAY,3WAY
・カート
【サイズ】
・一匹か
・多頭飼いか
猫のキャリーバッグを選ぶ時に注意する点
▶手入れはラクか?
●猫ちゃんの性格によっては、
キャリー入れられておもらしする子もいます。
よく粗相したりする子、吐いたりする子であれば
プラスティック製が拭き掃除がラクです。
●布製なら中の敷物が家庭で洗えるか
▶猫は意外と重いです。プラス、キャリー本体の重みも考慮して
●バッグ式、ショルダー式だと
猫を入れた時、猫の体重でたわまないか。
●ハード系だと、猫の重みとキャリーの重みで
飼い主さんに負担がかからないか。
体が痛くなることもあるので、フィット感、安定感はあるか。
これは、サイトの口コミを参考にするしかありませんね。
●リュック式は飼い主さんは両手が自由になるので
小さいお子さんを連れてのお出かけとかお引越の時に便利です。
・それから万が一の災害時は、猫(ペット)を連れての非難(移動)する時も
リュックやカート式のほうが便利ですよね。
———————————————————————-
ということで、ショルダー→リュック の2WAY
または バッグ→ショルダー→リュックの3WAY
など、用途によって形が変わるものが使い勝手がよいです。
———————————————————————–
ペットキャリー購入時に注意したいサイズと素材
通院やおでかけでは、キャリーのサイズはあまり関係してきませんが、
猫のサイズや何匹入るかでサイズは変わってきます。
ただ、飛行機に乗る時はキャリーに規定があります。
キャリーは、ファイバーグラス、強固なプラスチック、金属製のものであること、と
決まっているので、柔らかい布製のキャリーや段ボールなどでは受付てもらえません。
ペットは航空機の貨物室に移されその間、水分補給しかできないので、
給水器(ノズル式)の設置ができるケージが必要になります。
飛行機に乗せる予定がある場合は、ハードキャリーで、給水器が取りつけられるものと
なります。また1ケージに1匹です。
キャリーケースを買ったら飼い主が気をつけておきたいこと
何と言っても、猫がキャリーに入ることに慣れてもらうことです。
いつなんどきキャリーに入れなくてはいけない日がくるかわかりません。
フタをとればベッド型になるもの、
ハウス(ベッド)として普段使いできるものがいいですね。
普段からかくれんぼしたりお昼寝したりで
慣れさせておくといいですよ。
一番いいのは、目的別に持っているといいですが、
わが家の様に切羽詰まらないとなかなか買い替えしませんよね・・。
猫キャリーバッグ・カート付きに決めた理由
じゃじゃじゃん
マルチカートというのにしました。
ネコのグッズって
たくさん種類があって、
そう安くもなく。
でもネコばかだから買ってしまって
もうネコ貧乏この上ないです。
なるほど~最初はペチャンコなので
チャックをつかって「サポートリング」
というのを収納していきます。
スポンサーリンク
リングは結構丈夫そうですよ。
形がとれたので
今度は下敷きになるウッドを敷き入れます。
飛び出し防止紐が二つついているじゃないですか!
二匹用のキャリーなんですよね、、うちみたいに
でかネコとしても大丈夫そうです。
次はカートとして使用する場合です
バックルでカートに固定します
取り外しカンタン、取り付けラクラク ソフトキャリー
ストッパーがしっかりセットしているか
確認してみます、
リュック式かカート付きか?
ソフトキャリーかハードにするか
悩みました。
災害に見舞われて
一緒に非難できなくて
苦しい思いをされた方
病院通いで
公共機関を使わないと行けない方
猫ちゃんと共に行動することが増えた時代です。
あればあったで、カートがあれば使うだろうと思います。
でも、普段はキャリーとして使えればいいので、
これにしました。
サイズ的にはちょっと大きいのですが。
ネコの体からすると、2匹入るくらいのサイズじゃないと
買い替えるイミないかなあーと。
それでビビり屋のネコのために
しばらくは何気に置いておいて、ハウスとつかってくれたら
いいんですけど。
本当なら、シーンごとに使い分けたいのですが、
贅沢は言っておられす。です。
使用感はまた記述したいとおもいまーす。