猫用雑貨

猫がストレスにならないケージ飼い

ケージに入れておく適正時間は猫と飼い主の関係で変わります

時間によってはケージを買うのはやめとこうとなるかもしれませんし
買ったものの入れるのが可愛そうになって、飼い主がストレスになって
しまうことも考えられます。



スポンサーリンク

でも!

ケージ飼いの時間はその家と猫ちゃんの性格よって様々です。

あなたの猫も飼い主のあなたもストレスにならない猫ケージの使い方を書いてみます。

 

猫のケージ飼い成功の秘訣

猫を飼うのが始めてなら
子猫のうちはケージの中で過ごさせではどうでしょうか?
子猫は部屋の 狭い隙間に入り込んで出てこなかったりと冒険心があり、
やんちゃだからです。

トコトコ歩いて洗濯機の横や人間の手の届かないところに入りこんだりするそうですよ。

体が成長して猫と家族のライフスタイルがわかってきた頃に少しずつ
お留守番 の時間を長くして外で自由にさせる時間をつくっていくことがコツのようです。

猫をケージをいれている時間猫は自分の家だと自覚しているの?

私は昼間毎日家をあけるのですが、
ありがいことに息子が休みで家にいたりで長くて3時間くらいです。

その3時間はZZZZ~とほぼ寝ておるそうです。

現在、ケージのドアは常にオープしています。
餌(猫のごはん)はケージの中でやっています。
「ここが君の食堂だよ」という気持ちを込めて、ケージ内に器を持ていきます。

私が水の交換しに行くと条件反射で「ごはんだー♪♪♪」
と間違えてケージに戻ってくるので、なんだか騙しているようで申し訳ないです。

私の後を追って、全力疾走で私を追い抜き、
ケージに入り、ごはんじゃないとわかると、
落胆した様子ですごすごケージから出てくる姿がおもしろいです。

それで私がキッチンに立つと、はやくはやく」と催促、
そわそわ、にゃーーーんとまとわりつくのですが、

ようやく器を見せて「ご飯できたよー。お家へゴー」というと、
私がケージにやってきてるのか後ろを振り向き確認してから、

ダッシュでお家(ケージ)に猛突進します。その姿が毎回とても楽しくて!◎

人間からみたら、檻の箱ですが猫にとっては「オイラの家。美味しい餌(ごはん)
を安心して食べる場所」と思ってくれていたら嬉しいです。

すいません、くだらん話しで。(汗)



スポンサーリンク

ケージ飼いのメリットとデメリット、購入前に再確認しておきたいこと

・猫ケージ飼いは仔猫のうちは購入するメリット大きいとおもいます。ただし、
・人間にとって購入の決め手は、お手入れ、経済的な問題、置くスペース、デザイン性、機能性をクリアしないとだめです。

・ケージは年月が経つと素材によってはサビるものもあります。
・デザインは木製のナチュラルな雰囲気のケージも販売されていて、
おしゃれでウッディーなものもあります。見た目にこだわりたい方デザインを比べてみてくださいね。

・木製の場合は将来スプレー行為をされたら匂いが染み込みますし、お手入れは難しそうです。しかも、天然木はとても高価!
・猫の特性を理解しているか?も大切ですね。

・猫は広い範囲よりも、狭くても上下移動できるスペースを好む生き物です。
・子猫のうちは広すぎて持て余すスペースですが、買いなおすのも不経済です。2階建てか3階建てがネコには必要です。

・あと、お気に入りのごはん皿や水飲み器など設置できるか。
・さらに、猫は居心地のいい場所を自分で勝手に探すので、
もしかしたらケージに入りたがらないとかでてくるかもしれません。

(うちはトイレを置いているので、自分の家と思ってはいるみたいです)

などをクリアできたら猫も飼い主も嬉しいネコハウスがやってくるんじゃないでしょうか

 

 



スポンサーリンク



こんな記事もおすすめ
猫用雑貨

猫がいる家庭に安全なムカデ忌避剤 毒と応急処置と病院は何科?

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
あなたのお宅はムカデの心配はないですか? うちは、油断していたら大きなムカデが娘の通学靴の中に潜んでいて 娘が足を噛まれました。  …
猫用雑貨

カンファペットの口コミ・猫を怒る前に使ってあげて

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
猫のスプレー臭に困り、猫をかわいいと思えなくなる前に 猫のトイレの臭いやスプレー臭は悩みの種ですよね。 猫はキレイにしていないと、ス …
猫用雑貨

キャットタワーの猫の毛掃除。一毛打尽なら撫でるだけでゴッソリとれます

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
キャットタワーに絡みついた猫の毛の掃除どうしてますか。 ペットを室内で飼うと、抜け毛のお掃除面倒ですよね。 スポンサーリンク …
猫用雑貨

人に安全なダニ捕りロボ一年後の感想◆春先のダニが原因の咳込みが今年は無し

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
春先の咳き込みはハウスダスト(ダニ)が原因のアレルギーである可能性が高いです。 うちの娘もここのところ咳き込みがひどくて アレルギーと言 …
猫用雑貨

猫ケージがタイムセール ≪7/4(月)9:59迄セール中☆クーポンでさらに500円OFF≫

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
快適ペットライフさんはタイムセールをよく開催してくれているので ケージだけでなくいろんなペットグッズが必要になった時は要チェックです。  …