潜在意識

そんな気持ちでは病気はやめられない訳だ

病気は敵でもなく、克服すべき「悪」でもないですね。
それは私たちの内なる自分=”本当の自分”が送ってくる、大切なメッセージだから。
まず、病気さんありがとう!かな。

身体の不調は、心の奥底で気づいてほしい思いや、抑え込んできた感情が形を変えて現れたサインかもしれません。病気を「排除すべきもの」として戦うのではなく、「何を伝えようとしているのか」と耳を傾けること大事でした。

言いことを言ってなかったか
どうせ私のこと、理解してくれないよね、と自分のことを信じていなかったか

潜在意識という、心の深い深いところに

私のことをもっと大事にして。じゃないと病気になって
復讐してやるから!という、自分の存在価値を周りの人に決めてもらおうとしていなかったか。
自分の人生を自分で舵を取れない、弱さというか・・。
この病気は遺伝するものだから・・

いろんなネガティブな感情を押し込めてきたんだな・・
だから、何事もうまくいかなかったんだ・・。

それでも、生きてるだけで丸儲けという気持ちは
表の自分は持っている。

この気持ちを、”本当の自分”が気づいてくれるように。

表の自分が今までとう違う「行動」をするのがベストなのかなと思っている。

病気をすると、へこんでしまったり
ますます自信がなくなってしまうものだけど
「それこそ、違うだろー」って、本当の自分が
表の自分を見捨てようとすることで気づかせてくれた?

私にとって病気は”本当の自分”からの「喝」でした。
「喝」と思うのは表の自分なだけで、
”本当の自分”は自分の人生を豊かに生きようよ!という
メッセージだったのです。

未来の自分を信じて
新しい何かに取り組くんでみよう。

今の私がやることは何か?
やりたいことは何か?
やってみたかったこと。

自問自答が続く。



こんな記事もおすすめ
潜在意識

夜泣きと祟り。誰のせい?

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
ネガティブな思い出を洗い出すワークを 自分でやっています。 私のネガティブな思い出その1 現在30代半ばのうちの娘が子供の頃、2歳くらいの時のはなし。 義実家から「うち …
潜在意識

自己中で機関銃の様に話す人の心理

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
ある習い事の教室に、機関銃の様にまくし立てて話す 人が来ていました。 若いママさんが引いてしまうような ことを平気でいって、傷つけて とうとう出禁になりました。  …
潜在意識

生き埋めになった負の感情は成仏しない

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
私は夫に対して、 私の意見を受け入れてくれないと人と思ってきました。 夫は私との結婚が決まった時に 家を建築し始めました。 間取りを決める時も どんな壁紙にするで …
潜在意識

見えないものに反応して悩んでいる自分

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
あなたが今、抱えている「悩み」や「苦悩」 それは、何か「あの人の言葉に傷ついた出来事があったから」生まれたように感じているかもしれません。 例えば、誰かの言葉に傷ついたり、 …
潜在意識

夫婦の亀裂・自分は正しいをやめる時

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
人間関係がこじれている時は「自分が正しい」とお互いが主張しているときです。 自分が正しいのであれば、相手が悪いわけで、どうしても相手が負けてくれないと許せないわけです。 だ …