潜在意識

歳より若くみられるための潜在意識の秘訣

いきなりですが、

私は実際の年齢は60歳なんだけど、
心の中には5歳の女の子もいるし
10歳くらいの女の子もいます。

どういうことかというと、

心の中には
理性や理屈で物事を判断する「大人な心」もあれば
感性で判断する「子供の心」もあるのです。

心の中にいる女の子というのは、心を擬人化しているだけです。

誰にも子供のような無邪気な心があり、
理性で考えることができる大人の心も混在しているわけです。

心の中の、幼い女の子である別の自分のことをインナーチャイルドっていうんだけど、
インナーチャイルドをうまく活用して、若返ることができるのです。いや、ほんと!

この、子供のような無邪気な心がたくさんあると
人は老けないといわれています。

なぜって

まさに子供のように好奇心旺盛で、
物事を楽しむ気持ちがあれば
お肌の細胞も活性化されて、若返るわけです。

そんな人が周りにいませんか・・?

年齢より若くみえて
疲れを知らず、足取りも軽くて
毎日ルンルンで過ごしている人。

反対に、老いる不安や「これをやっちゃいけない」など
自分を守る気持ちが強すぎると(大人の心)

老け込んだり、疲れやすかったり、
美しくなることをもう遅いと
決めつけて何もしなかったり・・。

自分の心の中にある
少女の様な気持ちを
思い出して若々しい自分を取り戻したいですね。

そのためには、美しいものを美しいと素直に言ってみる
おいしいものを食べて、おいしいと喜ぶ
やってみたかったことに挑戦してみる

歳を重ねると、ものごとを理性だけで考えてしまいがちです。

歳だから
お金がないから
忙しいから
という出来ない理由はしばし、横に置いといて

きれい!
たのしい!
ウキウキする!

童心に戻って
理屈抜きで
やりたいことをやっていく、そして楽しむ。

ぜひぜひ、自分の中の
子供の心を呼び覚ましていきましょう。

誰しも、心の中に封印してしまった
子供の心があるはずだから。

心から若返る秘訣でした。

こんな記事もおすすめ
潜在意識

どうにもならない事はあきらめてみよう

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
今つらいことが起きている時 自分のことを深く考えてみよう なぜなら、この世に生まれてくる時 自分の人生をどう生きるか 人生のシナリオを自分で決めてきているから こ …
潜在意識

病気は未来の自分からのメッセージ

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
病気は、ただの不運ではなかったんですよ。 それは、心の声が体にあらわれたサインなだけでした。 私たちの体は、機械ではなく、生きた感情の器。 喜びも、不安も、怒りも、悲 …
潜在意識

同窓会に参加してわかったこと

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
同窓会の案内が来たら、できるだけ都合をつけて参加してみよう。 同級生との懐かしい話の中から、 会わない間にそれぞれが人生の物語を紡いできたことがわかります。 それから …
潜在意識

病気のはじまりはあの人への「怒り」だった?

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
「怒り」と内臓のつながり 心と体は繋がっているとは本当だと痛感した。 病気を発症する前、私は本当に 職場のある人に対して 出来ごとに対して イライラしていたし  …
潜在意識

うまくいかなかったのは、苦手なことをやりたくなかったせい

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
松田聖子さんが中央大学法学部の通信教育課程を卒業されましたね。 有名人で、超お忙しいのにこの快挙。同世代の私は頭が下がります。 とこ …