甲状腺

ありがとう!!私の甲状腺・・アデュー

今日で退院です。
なんと、退院までには間に合わないと言われていた細胞検査の結果ですが、間に合いました。

おかげさまで良性でした。ほっとしました。

比較的手術時間のかからなかった私の甲状腺の手術。

中には悪性で手術をした方が入院患者の中にはいらっしゃる様なので、
人前でよかったーと喜び合わないほうがいいですね。

「自分の傷を鏡でみれないわ」
「なんで私がこの病気に・・」と前向きになるには時間がかかると言ってらっしゃる方もいたのです。

あれよあれよという間に今日退院となってしまいました

まるでホテルのようなお部屋。短い間のマイ・スイート・ホーム。
築30年以上の木造住宅のわが家とは格段に違う空間。足を伸ばして入れる浅い湯船のお風呂。極楽でした。

これからは、病気や手術で泊まる病室ではなくて
旅行か何かで泊まるホテルで、こんな現実を作り出さないと。

なので元気で働かなくちゃ。(本当は今の仕事を辞めて家に居ようか、とも考えたけど)
あと何年かはパート収入を得ないとね。

病気は体からのお知らせというのは、本当

健康って本当に財産だと思う。体が資本とはよく言ったものだと思います。
若い時は、健康な体であることが当たり前になっていて、

無茶をしたり暴飲暴食をしてしまうけれど
これからは、自分の体は自分で責任を持って大事にしていかないと
誰もやってはくれないですからね。

生きているって本当に素晴らしい。私の心臓、もう60年も一度も止まることなく動いてくれていたんだ。他の内臓だってそう。寝ている時も活動してくれていたんですよねぇ。

本当にありがとう。ありがとう自分!頑張って生きてきたねって感じです。

入院費用の明細をもらいました。

私は痛み止めの薬などもらいませんでした。人によっては夜寝付けなくて
眠剤を処方してもらったりで、入院費用の請求金額は人それぞれです。私は個室だったので請求額は大きかったです。

退院する時に、切除された甲状腺の写真をもらいました。記念に持って帰れたんです。
ほんと、鶏レバーのような形の甲状腺を半分に切って、中に小指の先くらいの腫瘍がありました。
「腺腫様甲状腺腫」と診断名が記入された写真です。

「ありがとう!!わたしの甲状腺」こんなになるまで頑張ってくれて・・。おもわず、写真につぶやきました。



こんな記事もおすすめ
甲状腺

甲状腺手術~【術後1日目】なのに傷は痛くない?!

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
ICUに戻ると、また手術前のベッドに移らないといけません。 しかし、今度は難しいのです。首を動かすことなく ベッドに移らないといけま …
甲状腺

甲状腺手術~「切りましょう」

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
それは突然に宣告されました。 「切りましょう」と。 最初に甲状腺が肥大していると指摘されたのは 2011年の健康診断で。 甲状腺を意識したことあります? 寝耳に水で、 …
甲状腺

甲状腺の傷跡の保護はどうやればいい【術後5日目】

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
コミュニティールームでテレビをみていると 看護師さんが傷のケアについてレクチャーしてくれた。 甲状腺の傷の保護はどうすればいい 「甲状 …
甲状腺

甲状腺手術~手術前のこと

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
いよいよ手術当日、手術前のことです。 早朝、検温時に血圧を測ってもらい 服用中の薬を飲む様に言われました。不整脈の薬です。 血液がさらさらになるお薬はしばらく中止になりま …
甲状腺

術後8日目~退院の日が決まった!患者さんの首のガーゼ

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
看護師さんから主治医へ 私の退院希望日を打診してくれたようです。 家に帰りたくなーい。まだ入院していたい 希望通り、今月末で退院のはこ …