やめてみた・捨ててみた・ミニマリズム

【やめてみたこと】朝のコーヒーをやめてみました

朝の弁当作りを前日の夜に変更したことは、私にとっては大正解。
夜は夜で忙しいんだけど、朝に心の余裕ができているのがいい。

今は朝から包丁もまな板も使わないでいいように工夫しています。味噌汁も夜下ごしらえしているのでうまくいっています。

もうひとつ、朝のルーチンでやめたことがあります。
それは、コーヒーをいれることです。

お金がないので自然とやめてしまった

もともと私はカフェイン断ちをしていて、余ったコーヒーを飲むくらいにしていました。
夫には出勤前にコーヒーをいれる日課は続いていたのだけど、先月、ストックしていたコーヒー豆を使い切りました。

いつもだったら、切れる前に買い足すのですが、金欠だったため買うことをやめてみたんです。

夫に「明日の朝は、コーヒーいれられないんで」というと「分かった」と言ってくれました。

その週末、コーヒー豆買わなきゃねと、どちらも口にせず、朝のコーヒーがわが家の朝からフェイドアウトしました。コーヒーをいれなくなってひと月経ちました。

私の結論です。

朝の時間に、雑用(ではないんだけど)を入れ込まなくてもいいってこと。

私もコーヒーは好きで飲んでいたんだけど、朝の忙しい中でコーヒーをいれることに心の余裕がなくなってて、億劫に感じていたんです。

でも朝のコーヒーが無くなったことで、やっぱり時間は浮くんです。

貴重な朝の時間が浮くって、ありがたい。

コーヒー好きな人には、関係ない話なんだけど、私もコーヒー好きでやめるなんてとんでもないとそれまでは思っていた。

朝のささやかな楽しみまで、やめようとは思わないわって思っていました。

夫も、出かける前のルーチンがなくなってさみしいとは思いますが、慣れですよ、慣れ。

時間もお金も有限ですからね

お金が足りなくなると、何かの出費を削らなきゃならなくなる。朝のコーヒーはささやかな贅沢でもあるし、一日のスタートでもあったのだけど。

コーヒーをいれなくなって、当たりまえに絶対必要だと思っていたことも、絶対ではないんだなとわかりましたね。

きっと、当たりまえに必要と思っていたことも、実は自分がそう決めつけていただけで

そうじゃないことが、まだまだわが家の中にはありそうです。

それをみつけてやめていこうと思う今日この頃なのです。

やめてみただけで、復活するかもしれませんが・・

私はコーヒーをやめてカフェインをやめた所、夜は寝つきがよくなったように思います。

おかげで目覚めもいいし、朝は余裕で家事ができてやめたことによるご褒美です。



こんな記事もおすすめ
やめてみた・捨ててみた・ミニマリズム

縁の欠けた食器を捨てられない息子の心の傷を察する母

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
息子が持って帰ってきた丼は縁が欠けているので処分して欲しいのですが、本人が捨てようとしません。 思い出の物だから捨てられないのでしょう。  …
やめてみた・捨ててみた・ミニマリズム

【やめてみた】朝のバタバタ弁当作り

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
朝起きてからバタバタと作っていた旦那と息子たちの弁当作りを、やめてみました。 完全つくりません宣言は、さすがに出す勇気がまだなかったので(手がかからなくなった息子たちに弁当はまだ …
やめてみた・捨ててみた・ミニマリズム

毎日の家事がつらいなら夫をあてにするのやめよう

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
毎日の家事がつらいのは、なぜかというと「時間に追われているから」が大きいと思う。気持ちの余裕がないんですね。 私が結婚生活(結婚生活だけで …
やめてみた・捨ててみた・ミニマリズム

息子が置いていった冷蔵庫をリサイクル処分

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
今日、3年くらい放置していた冷蔵庫を処分しました。やっとです。汗 「家電リサイクル法」があるため 冷蔵庫は粗大ゴミには捨ててはいけないです。 家電を処分するのは大変で …
やめてみた・捨ててみた・ミニマリズム

サブスク・定期購入品を見直し中!ウォーターサーバーを解約しました

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
長年取っていたウォーターサーバーを解約しました。毎月支払うお水の代金が、経済的にも勿体ないと思いだしたことと、台所がカオスになって狭苦しく感 …