やってみた・買ってみた・つくってみた

佐賀の九年庵の秋の一般公開2023

佐賀県の神埼市にある「九年庵」秋の一般公開に行ってまいりました。

九年庵に行くには吉野ヶ里公園駐車場へ

マイカーで訪れる際は、吉野ヶ里公園の駐車場に車を駐めて
シャトルバスで九年庵に向かいます。

九年庵付近にマイカーは駐めらません。
駐車場料金は一台500円です。

シャトルバスは順次運行されているので、平日ということもあり
待ち時間はそんなになかったです。発車して15分ほどで着きました。

九年庵の入場料

案内のとおり橋を渡り進んでいくと「紅葉の湯」という入浴施設の広場に「九年庵本部」のテントがあり「整理券」をもらいます。ここでも並んだりはせずにすぐに受け取れました。

そして出店が並ぶ坂を登って行き、九年庵の入り口で入場料一人500円を払います。
そして散策です。

青空と紅葉の朱が映えて、キレイでした。

九年庵とは佐賀の大実業家伊丹弥太郎が、9年の歳月と巨費を投じて築成した別邸と庭園です。本来は茶室だったそうです。9年かけて造りあげたので「九年庵」とのこと。

平成7年国の名勝に指定されています。


紅葉の深い朱と、緑の木々や苔との彩りに
心が癒やされます。


9日間の秋の限定公開ということもあり、平日にもかかわらず結構な人出ではありました。でも、立ち止まって写真を撮る余裕はありました。

土日だとさらに混雑するのだと思います。十分癒やされて
満足できた九年庵でした。

秋の一般公開

11月15日~11月23日

公開時間
8時30分~16時

入場料

500円

吉野ヶ里公園駐車場・駐車場料金(自家用車の場合)

500円

最寄りのIC
東背振インターチェンジ

2023年秋の一般公開

11月15日~11月23日

公開時間
8時30分~16時

入場料

500円

吉野ヶ里公園駐車場・駐車場料金(自家用車の場合)

500円

最寄りのIC
東背振インターチェンジ

 



こんな記事もおすすめ
やってみた・買ってみた・つくってみた

翌日もふわふわもっちりが続く手作りパンの動画みつけました

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
つかの間の求職中です。 入院中からこの期間は普段できないことをしようと思っていて、 パンづくりにハマることにしました。 手作りパンって …
やってみた・買ってみた・つくってみた

毎日4人分の弁当作りが苦痛にならない工夫

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
毎日4人分(成人男性3名、初老の男=夫のことです約1名)の弁当を作っています。 弁当作りの数がピークだったのは 末娘が大学生だった頃で全部で5つでした。 弁当作りなんて、 …
やってみた・買ってみた・つくってみた

卵焼き用のフライパンを買い換える

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
私の小さなできごとなのですが、 フライパンを買い換えました。 ほぼ毎日使ってきた卵焼き用のフライパン。 四角のフライパンが、卵焼きやウインナーをボイルしたりと お弁 …
やってみた・買ってみた・つくってみた

iphoneリマインダーアプリ使えばうっかり買い忘れを防げます

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
以前は手書きで買い物リストを書いていましたが、 紙のメモは買い物に行く時、メモの存在すら忘れていたり 紛失して「はて、何か買わなけり …
やってみた・買ってみた・つくってみた

【おいしい】四つ葉乳業のバターミルク飲むヨーグルト

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
四つ葉乳業のバターミルクヨーグルト 最近買ったもので、高評価なものが四つ葉乳業から出ている バターミルクヨーグルトがおいしくておすすめで …