猫用雑貨

プラスティック猫ケージ をDIY工夫!プラダンで臆病猫のトイレを安心改造

猫バカ親ばかで恐縮です!
子猫がわが家にやってくるのが楽しみで楽しみで。
何か子猫にしてやりたい!という思いがあって、
子猫が安心してトイレできるように。
猫砂が飛び散らないように。
ケージのトイレ付近をプラダンで目隠ししてみたのです。

これ、結構おすすめです。



スポンサーリンク

 

猫は臆病 トイレは安心で安全に用を足せるようにしてあげて

猫は小心者なので、トイレをしている時に
じっと見られていたり、
大きな音がしてしまうと、
トラウマになってそこでトイレをしなくなるって言われています。

猫がトイレの前後に興奮して走り回るわけ

猫は、トイレに行きたくなったり、
おしっこやうんちが終わったあとも

興奮してドタドタ走り回ったり
爪をガリガリと研いだりする習性があります。

なぜだかご存知ですか?

動物はトイレをする時も敵に襲われないように
決して気を抜くことができません。

トイレに行くのも戻ってくるのも命がけなんです。

何事もなく用を足すことができ、
無事に自分の縄張りに戻ることができたので

「無事に戻ってきたぞー、やったー」と。
興奮状態になるんですって?!

トイレの前の興奮は
「行くぞ、行くぞ、怖くないぞ、行っちゃうもんね、とりゃー」って感じですかね。

これがいわゆる、「トイレハイ」または「おしっこハイ」「ウンチハイ」です。
ホンマでっか?って感じですが、信じる飼い主は救われるということで・・

気の弱い、臆病なニャンコのために
安心してトイレをしてくれるような工夫をしておきましょう。

 

スポンサーリンク




猫ばか親ばかの自己満足で失礼します。
これです↓じゃじゃじゃん!

img_4747 img_4748

ケージの1階はトイレルームなので、
「プラダン」ことプラスティック段ボールで目隠ししています。

結構これ良いんです!
ケージもプラスティクでできているので
汚れがついてもすぐに取れます。

プラダンのおかげで豪快な砂堀りでも
砂がケージ外に飛び散るのを防いでくれます。
プラダンが足りなくて全体囲っていないんですが、
1階は全面張ってみようかと。

でも、ドアの上だけ、ちょっとだけ人間がこっそり
のぞき込めるようにしています。

猫ケージプラダンで工夫

うちの子は水分がよく摂れていて長ションなので、心おきなく、
谷川の流れのような至福の時を過ごしていただいてます。
ホント飼い主の自己満足ですけどね。

 



こんな記事もおすすめ
猫用雑貨

繰り返す猫スプレー行為・臭いの悪化を防ぐためにやること 

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
なんだかうちの猫の様子が違う。。 そう思っていたら、スプレー行為! 慣れた飼い主さんなら動揺しないと思いますが、 初心者さんは臭い …
猫用雑貨

猫ケージがタイムセール ≪7/4(月)9:59迄セール中☆クーポンでさらに500円OFF≫

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
快適ペットライフさんはタイムセールをよく開催してくれているので ケージだけでなくいろんなペットグッズが必要になった時は要チェックです。  …
猫用雑貨

フリーランドリー猫の毛を洗濯で取り除くスポンジレビュー

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
猫を飼い始めると黒や紺の「色の濃い服」を 着ることができなくなりました。 でも、おしゃれも我慢したくないので 猫の毛を取り去ってく …
猫用雑貨

猫がストレスにならないケージ飼い

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
ケージに入れておく適正時間は猫と飼い主の関係で変わります 時間によってはケージを買うのはやめとこうとなるかもしれませんし 買ったものの入れるのが可愛そうになって、飼い主がストレ …
猫用雑貨

人に安全なダニ捕りロボ一年後の感想◆春先のダニが原因の咳込みが今年は無し

感情や潜在意識、身体反応のつながりを理解することで、より自然な自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。心理・脳科学・エネルギーの視点から丁寧にサポート
春先の咳き込みはハウスダスト(ダニ)が原因のアレルギーである可能性が高いです。 うちの娘もここのところ咳き込みがひどくて アレルギーと言 …