潜在意識 定年退職前に考えてみたい今後の「生きがい」のこと 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 人生100年になりました。以前は人生70年と言われていましたが。 まだ「人生は70年」の価値観で過ごしていると、つい、もう年だから~と …
潜在意識 糖質制限のやり方 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 でも、糖質(炭水化物)だけを制限する 糖質制限は失敗します。体がおかしくなります。 飽食の時代だけど、本当は栄養失調 糖質は体にとって重要な栄養源なのです。 エネルギーです …
潜在意識 ストレス→セロトニンが不足→心身の不調 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 言葉の力で病気をやめさせる心理技術アドバイサー、神経科学研究家の 梯谷幸司さんによると、 病気になると、生活習慣が悪かったからとか 遺伝だからとか思ってしまうけど、 あ …
潜在意識 人生がうまくいかない時の自問自答 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 豊かになりたい、幸せになりたいと思っていながら、自分がこれから本当にやりたいことが分からない。 今何をやれば望んだ未来が手に入るのだろうか? と悶々と過ごす時がありますよね。 …
潜在意識 キラキラ成功者をみて「自分は何もなし得てないと」と劣等感を覚えたとき 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 SNSで他者の成功やキラキラした日常を見て「自分は何もできていないのでは…」と感じるのは、とても自然な反応です。 私たちの脳は比較を通じて …
潜在意識 「時間」はどこから流れてくるのか? 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 こんにちは。 今日は、アルベルト・アインシュタインの有名な言葉、 「過去、現在、未来。すべて幻想である」 について書いていきます。 「幻想」の、本当の意味 この言 …
潜在意識 心の叫びを見逃さない!ストレスと副腎疲労の関係 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 朝起きられない 一日中だるくて、やる気がおきない コーヒーや甘いものが手放せない 風邪をひきやすく、治りにくい 気分 …
潜在意識 生き埋めになった負の感情は成仏しない 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 私は夫に対して、 私の意見を受け入れてくれないと人と思ってきました。 夫は私との結婚が決まった時に 家を建築し始めました。 間取りを決める時も どんな壁紙にするで …
潜在意識 願うだけでは現実は変らない。脳が邪魔をする? 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 https://nikorincounseling.com/21407.html/ ↑ずっと前にこんな記事を書いていました。 また違う方向から、今回は書いてみます。 …
潜在意識 そんな気持ちでは病気はやめられない訳だ 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 病気は敵でもなく、克服すべき「悪」でもないですね。 それは私たちの内なる自分=”本当の自分”が送ってくる、大切なメッセージだから。 まず、病気さんありがとう!かな。 身体 …
健康・アンチエイジング 体質改善に漢方薬を頼ってみた 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 先週から、漢方薬をのみはじめました。 いろいろ書籍や専門家のYouTubeをみて、 (西洋医学を否定するつもりはないです) 漢方の力で体質改善ができたらいいなということで …
健康・アンチエイジング 60歳過ぎてもアンチエイジングの努力は、未来の自分への投資 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 60代になって、無理の利かない体になってきたなあ、持病持ちの私のこれからの人生いつまである?と いろんなことを考えるようになりました。 …
健康・アンチエイジング 腸活するならカスピ海ヨーグルトで 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 インフルエンザやコロナが流行していますね。かからない、かかっても症状を軽くするためには、体の免疫力が向上させておくことだと言われていますね。 腸の健康はとても大事。体の健康は …
健康・アンチエイジング 病気を寄せ付ける思考がないかチェックしてみる 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 若くありたいという、欲があるか確かめる 欲望というのは生命力なんだそうです。 欲があるから、生きる気力が湧いてくるんです。 病気になる思考があることに気づく 病は気から …
健康・アンチエイジング 心の中の「私は不美人なほうが良い」思考をあぶりだそう 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 自分は不美人な部類であると思っている人は 不美人であることが『得だ』と(メリット)心の底では思っているからです。 □美容やコスメにお …
健康・アンチエイジング 腸活にJOKA青汁(ジョーカ・あおじる)飲んでみた 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 昨年末からサプリメントの力を借りて 美肌と腸活に励んでいます。 これがなかなかよいのです。 お肌と腸は繋がっていることを し …
甲状腺 ありがとう!!私の甲状腺・・アデュー 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 今日で退院です。 なんと、退院までには間に合わないと言われていた細胞検査の結果ですが、間に合いました。 おかげさまで良性でした。ほっとしました。 比較的手術時間のかか …
甲状腺 術後9日目~「自分の免疫力を信じよう」阿保徹・著を耳読 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 今の私の心配は ①入院費用がどれくらいかかるか ①手術で摘出された甲状腺を組織検査にだされていて 結果が気になるところです。 過 …
甲状腺 術後8日目~退院の日が決まった!患者さんの首のガーゼ 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 看護師さんから主治医へ 私の退院希望日を打診してくれたようです。 家に帰りたくなーい。まだ入院していたい 希望通り、今月末で退院のはこ …
甲状腺 甲状腺手術は月をまたいで退院すると損? 管理人 本当の私として生きる心と体の整え方 今日で術後7日目です。この頃になると退院は何日?という 話になってきます。 看護師さんから退院日の希望を聞かれました。 月をまたいで退院すると支払い額が増える 初診の日 …